09.21.04:36
[PR]
09.19.22:25
種蒔き&種ニンニクばらし
おっ久~~~(^^)/
ご無沙汰です!イケイケおやじ農場へ行くのは行ってるんやけど、これというネタもないし…m(__)m
さて、さて、今イケイケおやじ農場で何をやってるかと申しますとですね、まずヤギ牧場づくり!
この前の日曜日、あと一歩というところで台風18号の接近により悔しくも作業終了。(今頃Bossが完成させてるかも?)
続きまして、これからの季節といえば、鍋(^^)
その鍋用野菜の苗づくり!白菜、ミニ白菜、水菜、菊菜、鍋には関係なくチンゲン菜、焼き肉を巻いて食べるチシャ菜?など。(それぞれ200)

大根はBossが畑に直蒔き。(約600)
あと何がいる?人参か?これも直蒔きでええやろ^^;
ほいでもって、来年6月収穫までの長~い道のりになりますニンニクです!
とりあえず種ニンニクを1片ずつのバラバラにしたった。(約900)

あとは植えるだけ。
で、もう少しすると初挑戦の黒豆枝豆の初収穫!実に楽しみであります(^^)
ほな、また。
【2013.9.19 by TeamWイケイケおやじ】
ご無沙汰です!イケイケおやじ農場へ行くのは行ってるんやけど、これというネタもないし…m(__)m
さて、さて、今イケイケおやじ農場で何をやってるかと申しますとですね、まずヤギ牧場づくり!
この前の日曜日、あと一歩というところで台風18号の接近により悔しくも作業終了。(今頃Bossが完成させてるかも?)
続きまして、これからの季節といえば、鍋(^^)
その鍋用野菜の苗づくり!白菜、ミニ白菜、水菜、菊菜、鍋には関係なくチンゲン菜、焼き肉を巻いて食べるチシャ菜?など。(それぞれ200)
大根はBossが畑に直蒔き。(約600)
あと何がいる?人参か?これも直蒔きでええやろ^^;
ほいでもって、来年6月収穫までの長~い道のりになりますニンニクです!
とりあえず種ニンニクを1片ずつのバラバラにしたった。(約900)
あとは植えるだけ。
で、もう少しすると初挑戦の黒豆枝豆の初収穫!実に楽しみであります(^^)
ほな、また。
【2013.9.19 by TeamWイケイケおやじ】
PR
08.19.22:03
遊んできた(^^)
昨日、イケイケおやじ農場に先日届いたミニユンボで遊んできた。
おぼつかない操作で、ぎこちない動きやったけど、おもろかった!
イメージしてたより小っちゃくて、ほんまええオモチャです(^^)
それはさておき、その後の黒豆はといえば、こんな感じ↓

支柱がほぼ隠れるぐらい大きくなって、紫色の花がぎょうさん咲いております(^^)v
奥の方に小さく見えるのが、左からTeamW号、ミニユンボ、テーラーのトリオでございます。(見えんな^^;)
ほな、また!
【2013.8.19 by TeamWイケイケおやじ】
おぼつかない操作で、ぎこちない動きやったけど、おもろかった!
イメージしてたより小っちゃくて、ほんまええオモチャです(^^)
それはさておき、その後の黒豆はといえば、こんな感じ↓
支柱がほぼ隠れるぐらい大きくなって、紫色の花がぎょうさん咲いております(^^)v
奥の方に小さく見えるのが、左からTeamW号、ミニユンボ、テーラーのトリオでございます。(見えんな^^;)
ほな、また!
【2013.8.19 by TeamWイケイケおやじ】
08.16.14:29
ミニユンボ到着
イケイケおやじ農場にミニユンボ(小松PC03)が到着しました(^^)

画像から察すると、何やらレバーがいっぱいあって楽しそう!(またオモチャが増えた^^;)

それにしても宝塚のT.I.氏、太っ腹ですなぁ…ありがとうございま~~~す!
P.S.この前の日曜日、秋ジャガ(出島)を10Kg植えたで(^^)v
【2013.8.16 by TeamWイケイケおやじ】
画像から察すると、何やらレバーがいっぱいあって楽しそう!(またオモチャが増えた^^;)
それにしても宝塚のT.I.氏、太っ腹ですなぁ…ありがとうございま~~~す!
P.S.この前の日曜日、秋ジャガ(出島)を10Kg植えたで(^^)v
【2013.8.16 by TeamWイケイケおやじ】
08.08.15:11
で、でかっ
イケイケおやじ農場Bossの情報によりますと、お化けズッキーニが誰にも見つかることなく、寂しそうに、草に埋もれてたそうです。
なんと全長約38㎝、太いところで直径約10㎝!

この大きさになるまで畑にあったということは、要するに誰も見てなかったと…誰も世話してなかったということですわな。。。(可哀想なズッキーニ、、、)
なんぼ「イケイケおやじ農場の得意技は放ったらかし!」とはいうても、限度がありますよね~。
しかし、取らんかったらもっと大きなってたんかなぁ?見てみたい気もする(^^;
【2013.8.8 by TeamWイケイケおやじ】
なんと全長約38㎝、太いところで直径約10㎝!
この大きさになるまで畑にあったということは、要するに誰も見てなかったと…誰も世話してなかったということですわな。。。(可哀想なズッキーニ、、、)
なんぼ「イケイケおやじ農場の得意技は放ったらかし!」とはいうても、限度がありますよね~。
しかし、取らんかったらもっと大きなってたんかなぁ?見てみたい気もする(^^;
【2013.8.8 by TeamWイケイケおやじ】
08.05.23:28
やっと終わった
はい、はい、はい、また1日遅れですよ~m(_ _)m
昨日は散髪してからイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
とりあえず少し早めの昼飯、もちろん発泡酒付き(^^)v
アルコールで勢いをつけたところで(これがあかんのんちゃうんかい?)、地獄のジャガイモ掘り!
ちょっと掘っては長めの休憩、掘る&休むを5、6回繰り返して3週間に及ぶジャガイモ掘りがやっと完了しましたーーー(^^)/
今年も、誰もブッ倒れることなく、よかった!よかった!

(掘り起こした跡でございます^^)
さて、さて、これから先はと言いますと、、、
落花生の畝↓の草引き

里芋の畝↓の草引き

ほんで、早くもニンニクを植える畑作り、ガッビィ~ン!(ついこの前収穫したばっかりのような気がしますが…)
ついでに…ショウガ↓OK!

これまたついでに…黒豆↓OK!(これがちょっと珍しい支柱付き黒豆でございます^^;)

では、では、ハリキッて、、、いや、いや、ボチボチいきましょー!(^^)/
【2013.8.5 by TeamWイケイケおやじ】
昨日は散髪してからイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
とりあえず少し早めの昼飯、もちろん発泡酒付き(^^)v
アルコールで勢いをつけたところで(これがあかんのんちゃうんかい?)、地獄のジャガイモ掘り!
ちょっと掘っては長めの休憩、掘る&休むを5、6回繰り返して3週間に及ぶジャガイモ掘りがやっと完了しましたーーー(^^)/
今年も、誰もブッ倒れることなく、よかった!よかった!
(掘り起こした跡でございます^^)
さて、さて、これから先はと言いますと、、、
落花生の畝↓の草引き
里芋の畝↓の草引き
ほんで、早くもニンニクを植える畑作り、ガッビィ~ン!(ついこの前収穫したばっかりのような気がしますが…)
ついでに…ショウガ↓OK!
これまたついでに…黒豆↓OK!(これがちょっと珍しい支柱付き黒豆でございます^^;)
では、では、ハリキッて、、、いや、いや、ボチボチいきましょー!(^^)/
【2013.8.5 by TeamWイケイケおやじ】