09.22.10:45
[PR]
11.29.15:09
また付けたった
一昨日の日曜日はイケイケおやじ農場へGO!
職場で出た大量のゴミを2週連続で持ち込んで焼却場でくべさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
それはさておき、以前鶏舎に付けたイケイケ幕を今度は農場の入り口と温室前に取り付けました!

(背の高い運送屋のトラックでも大丈夫^^)

(バッチリ目立ってますです!!)
これで、前を通られたらすぐわかると思います(^^)v
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
今の畑はこんな感じであります↓

(またもや雑草に占領されそうTT)
Bossの住処の玄関前に知らん間に、こんなんありました↓

(Tiara作…さすが女性の発想ですな^^)
【2011.11.29 by TeamWイケイケおやじ】
職場で出た大量のゴミを2週連続で持ち込んで焼却場でくべさせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
それはさておき、以前鶏舎に付けたイケイケ幕を今度は農場の入り口と温室前に取り付けました!
(背の高い運送屋のトラックでも大丈夫^^)
(バッチリ目立ってますです!!)
これで、前を通られたらすぐわかると思います(^^)v
お気軽にお立ち寄りくださいませ。
今の畑はこんな感じであります↓
(またもや雑草に占領されそうTT)
Bossの住処の玄関前に知らん間に、こんなんありました↓
(Tiara作…さすが女性の発想ですな^^)
【2011.11.29 by TeamWイケイケおやじ】
PR
10.03.15:04
栗拾い
&お引越
10月2日(日) 晴れ
たり曇っ
たり
まずは、栗拾い
かってに落ちてるのは中に虫がいるのが多いので、まだ枝に付いてるのを揺すって揺すって、落ちてくるイガの攻撃をかわしながらの収穫です。(やっぱりヘルメットが必要だと思われます!)

あとはTiaraにお任せ^^;
実をキレイにして、大・中・小により分けて出荷です
次に、大畑のまだ草ボウボウ状態で残ってる部分を緑色から土色の畑に!
イケイケおやじは草刈り、Bossはトラクター(燃える男の~
赤いトラクター~
、、、と歌ってたかどうかは定かではありませんが…)
これでようやく大畑の3分の2が草むらから畑になりました
その次は、バナナとマンゴーのお引っ越し

(バナナ) (マンゴー)
朝晩ちょっくら肌寒いぐらいに気温が下がってきたんで、外に放ったらかしにしてたバナナとマンゴーを温室に移しましたよ~ん(^^)v
マンゴーも大きな鉢に植え替えてバッチリ
実に楽しみですねー
【2011.10.3 by TeamWイケイケおやじ】


まずは、栗拾い

かってに落ちてるのは中に虫がいるのが多いので、まだ枝に付いてるのを揺すって揺すって、落ちてくるイガの攻撃をかわしながらの収穫です。(やっぱりヘルメットが必要だと思われます!)
あとはTiaraにお任せ^^;
実をキレイにして、大・中・小により分けて出荷です

次に、大畑のまだ草ボウボウ状態で残ってる部分を緑色から土色の畑に!
イケイケおやじは草刈り、Bossはトラクター(燃える男の~


これでようやく大畑の3分の2が草むらから畑になりました

その次は、バナナとマンゴーのお引っ越し

(バナナ) (マンゴー)
朝晩ちょっくら肌寒いぐらいに気温が下がってきたんで、外に放ったらかしにしてたバナナとマンゴーを温室に移しましたよ~ん(^^)v
マンゴーも大きな鉢に植え替えてバッチリ

実に楽しみですねー

【2011.10.3 by TeamWイケイケおやじ】
09.12.23:49
昨日も暑かった
昨日は青〇ダム経由でイケイケおやじ農場へ。
最近イケイケ池がちょっと寂しいので、カメを放してやろうと思ってカメ狙いで青〇ダムへ行ったんですが、いつもプカプカ泳いでるのに昨日は一匹も姿が見えず収穫ゼロ!
イケイケおやじ農場に着いて朝食(サンドイッチ&発泡酒^^)
午前中はキャベツの苗200本と白菜の苗200本を定植↓

その後、先日Bossが購入したバズーカを初めて使って刈った雑草を焼いてみました^^↓

午後になって、大根の種まき。
予定では1,000本分(種としては約3,000粒)でしたが、昨日も暑く昼間の外での作業はこれ以上無理ということで半分終わったところで屋内作業へ!
ホワイト六片(ニンニク)の皮をめくって植える状態の一片ずつにする作業(地味な仕事です)…約800本分。
それが終わる頃には暑さもちょっとマシになったんで、残りの大根の種まきをして終了!
お疲れ様でした。
9月8日のブログで紹介しました卵は想像以上に小っちゃかった↓

8月21日生まれの白ウコは親鶏に護られながら元気に育っております↓

以上、昨日のイケイケおやじ農場でした。
【2011.9.12 by TeamWイケイケおやじ】
最近イケイケ池がちょっと寂しいので、カメを放してやろうと思ってカメ狙いで青〇ダムへ行ったんですが、いつもプカプカ泳いでるのに昨日は一匹も姿が見えず収穫ゼロ!
イケイケおやじ農場に着いて朝食(サンドイッチ&発泡酒^^)
午前中はキャベツの苗200本と白菜の苗200本を定植↓
その後、先日Bossが購入したバズーカを初めて使って刈った雑草を焼いてみました^^↓
午後になって、大根の種まき。
予定では1,000本分(種としては約3,000粒)でしたが、昨日も暑く昼間の外での作業はこれ以上無理ということで半分終わったところで屋内作業へ!
ホワイト六片(ニンニク)の皮をめくって植える状態の一片ずつにする作業(地味な仕事です)…約800本分。
それが終わる頃には暑さもちょっとマシになったんで、残りの大根の種まきをして終了!
お疲れ様でした。
9月8日のブログで紹介しました卵は想像以上に小っちゃかった↓
8月21日生まれの白ウコは親鶏に護られながら元気に育っております↓
以上、昨日のイケイケおやじ農場でした。
【2011.9.12 by TeamWイケイケおやじ】
08.31.14:48
遅くなりやしたm(_ _)m
8月28日(日)晴れ
の畑仕事の報告でやんす。
先ず、大畑のネギ&小畑の人参をすべて収穫。
これで夏野菜はほぼ終~了~!
続いて、先日代品のバナナがやけに小っちゃいポットで届いたので、大っきいのに植え替え。
次はマンゴーも大っきいのに植え替え予定です。
更に続きまして、ジャガイモ・タマネギ・キャベツ・ネギなどのあと地を秋から冬に向けての土壌づくり!
大畑(約600坪)のおよそ半分が草むらからキレイな土色の畑になりましたー(^^)/(実に久しぶりです!)
さっそく、芽キャベツ・サラダ菜・大豆・ブロッコリー・タマネギ・スティックセニョ~ル(茎ブロッコリー)などを植えましたです(^^)v

近日中に、白菜・ミニ白菜・ニンニクなどなどが続々と届くそうです。
早くあと半分も土色にせねば!
まだまだ暑い日が続いておりますが、ぼちぼち秋は近づいてきておりますね~。
栗の木はこんな感じ↓

今年もたくさん実りそうです(^^)
【2011.8.31 by TeamWイケイケおやじ】

先ず、大畑のネギ&小畑の人参をすべて収穫。
これで夏野菜はほぼ終~了~!
続いて、先日代品のバナナがやけに小っちゃいポットで届いたので、大っきいのに植え替え。
次はマンゴーも大っきいのに植え替え予定です。
更に続きまして、ジャガイモ・タマネギ・キャベツ・ネギなどのあと地を秋から冬に向けての土壌づくり!
大畑(約600坪)のおよそ半分が草むらからキレイな土色の畑になりましたー(^^)/(実に久しぶりです!)
さっそく、芽キャベツ・サラダ菜・大豆・ブロッコリー・タマネギ・スティックセニョ~ル(茎ブロッコリー)などを植えましたです(^^)v
近日中に、白菜・ミニ白菜・ニンニクなどなどが続々と届くそうです。
早くあと半分も土色にせねば!
まだまだ暑い日が続いておりますが、ぼちぼち秋は近づいてきておりますね~。
栗の木はこんな感じ↓
今年もたくさん実りそうです(^^)
【2011.8.31 by TeamWイケイケおやじ】
08.16.15:06
やっと届きましたー(^^)/が…
先月末頃にBossが注文したバナナ
の苗(4本)


が台風の影響とかで到着がかなり遅れておりましたが、ようやく先週の木曜日(8月11日)に届きましたー(^^)/
ところが、ところがですよ、ショップを出てからどこかで止まってたのか開けてビックリ
1本は辛うじてセーフ
でしたが、あとの3本はじぇ~んじぇんダメ

ほぼ枯れた状態でした

(辛うじてセーフの1本)

(じぇ~んじぇんダメな3本)
その後のことはだいたい想像がつきますよね~(^^)
案の定Bossがブッチ切れ
まして即TEL、代品を送ってもらうように話を付けたそうです
それも4本、しかももっと大きい苗


(また舌を巻きながら関西弁でムチャなことを言うたんやと思います
)
せやけどもったいないなぁ、、、何とかならんもんか?と考えてる時に、ふとダッシュ村を思い出し、こんな時はスパーン!と切っとったでということで、釣りの帰りにイケイケおやじ農場へ寄った時(8月13日)、思い切って3本ともスパーン!スパーン!スパーン!(代品が来るということもあって気が楽でした^^)
すると次の日(8月14日)Bossからメールが来まして、なんと!早くも切ったところから新しい葉っぱが出て来た
とのこと

(早くも翌日に新しい葉っぱが・・・)
これは、ひょっとして、ウッシッシ
(内緒ですよ!)
【2011.8.16 by TeamWイケイケおやじ】





ところが、ところがですよ、ショップを出てからどこかで止まってたのか開けてビックリ






(辛うじてセーフの1本)
(じぇ~んじぇんダメな3本)
その後のことはだいたい想像がつきますよね~(^^)
案の定Bossがブッチ切れ


それも4本、しかももっと大きい苗





せやけどもったいないなぁ、、、何とかならんもんか?と考えてる時に、ふとダッシュ村を思い出し、こんな時はスパーン!と切っとったでということで、釣りの帰りにイケイケおやじ農場へ寄った時(8月13日)、思い切って3本ともスパーン!スパーン!スパーン!(代品が来るということもあって気が楽でした^^)
すると次の日(8月14日)Bossからメールが来まして、なんと!早くも切ったところから新しい葉っぱが出て来た


(早くも翌日に新しい葉っぱが・・・)
これは、ひょっとして、ウッシッシ

【2011.8.16 by TeamWイケイケおやじ】