09.19.23:10
[PR]
06.18.17:16
ニンニク収穫
2014.6.15(日)
職場の2軒隣りの冷房が効いて涼し~い散髪屋さんで、W杯の日本vsコートジボワール戦を観戦しながら散髪してもらった(^^)
日本が1-0でリードして前半が終了した時にちょうど散髪も終わりまして、真逆の炎天下で暑~いだろうイケイケおやじ農場へTeamW号でGO!GO!GO!
やっぱし暑い!
そん中でのニンニクの収穫~。
10月に植えたんと、12月に追加で植えたんも全部収穫した(^^)v

う~ん、、、これも世話不足やなぁ、形はええけど小っさい!(年々小っさなってるような気がするが…)
10月に植えたんはマルチなしで12月のはマルチあり、2ヶ月も遅かったのに12月に植えた方が大きいやんけ。。。
やっぱりマルチぐらいは敷かなあかんな(^^;
あらら~、帰ってW杯の結果を見たら、日本は逆転負けしとった。残念!
【2014.6.18 by TeamWイケイケおやじ】
職場の2軒隣りの冷房が効いて涼し~い散髪屋さんで、W杯の日本vsコートジボワール戦を観戦しながら散髪してもらった(^^)
日本が1-0でリードして前半が終了した時にちょうど散髪も終わりまして、真逆の炎天下で暑~いだろうイケイケおやじ農場へTeamW号でGO!GO!GO!
やっぱし暑い!
そん中でのニンニクの収穫~。
10月に植えたんと、12月に追加で植えたんも全部収穫した(^^)v
う~ん、、、これも世話不足やなぁ、形はええけど小っさい!(年々小っさなってるような気がするが…)
10月に植えたんはマルチなしで12月のはマルチあり、2ヶ月も遅かったのに12月に植えた方が大きいやんけ。。。
やっぱりマルチぐらいは敷かなあかんな(^^;
あらら~、帰ってW杯の結果を見たら、日本は逆転負けしとった。残念!
【2014.6.18 by TeamWイケイケおやじ】
PR
06.11.12:11
ゴーヤを植えたのだ
去年まで職場でアサガオを植えてたスペース(お隣さんとのほんの10cmほどの隙間でやんす)に、今年はゴーヤを植えたった(^^)v
もちろん先日、宝塚のT.I.君が持って来てくれた苗であります!

知らんかったけど、ゴーヤにもぎょうさん種類があるんですなぁ…
「さつま大長レイシ」、「沖縄長レイシ」、「あばしゴーヤ」、「太レイシ」、「白ゴーヤ」、「ゴーヤちゃん」の6種類を各2本ずつ、所狭しと植えたのだ。

そんでもって今日、黄色い雄花が咲いておったのである(^^)

今までゴーヤを育てたことないし、、、摘心は?受粉は?
植えてから調べてもしゃーないけど、そもそも株間(植える間隔)からして間違てるみたいや!狭すぎた。。。(先に勉強しとくべきやった^^;)
どないなることやら…
【2014.6.11 by TeamWイケイケおやじ】
もちろん先日、宝塚のT.I.君が持って来てくれた苗であります!
知らんかったけど、ゴーヤにもぎょうさん種類があるんですなぁ…
「さつま大長レイシ」、「沖縄長レイシ」、「あばしゴーヤ」、「太レイシ」、「白ゴーヤ」、「ゴーヤちゃん」の6種類を各2本ずつ、所狭しと植えたのだ。
そんでもって今日、黄色い雄花が咲いておったのである(^^)
今までゴーヤを育てたことないし、、、摘心は?受粉は?
植えてから調べてもしゃーないけど、そもそも株間(植える間隔)からして間違てるみたいや!狭すぎた。。。(先に勉強しとくべきやった^^;)
どないなることやら…
【2014.6.11 by TeamWイケイケおやじ】
06.09.22:15
黒豆の芽
ヤギに食われる
2014.6.8(日)もTeamW号でイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
天気予報では1日中曇りやったけど、実際には途中からカンカン照りでメッチャ暑かった。
まずは、ズッキーニ(ダイナーとオーラム)を各々約100本定植したよ~。

次に、落花生(おおまさり)を約100本定植したし~。

その後、黒豆の種を約200粒植えたで~。(まだ1300粒~1400粒あると思われる!)
ほいで、ジャガイモとニンニクの試し掘り!
ジャガイモはまだちょっと早い。
ニンニクはもう収穫せなあかん。
といった状況であります(^^)
そろそろ今年も暑い中でのチカラ仕事の始まりですわ!
ちなみに、タマネギは世話不足のため、全滅でござーます。。。
6月4日の記事でお知らせしておりました、6月28日(土)の職場での「丹波黒(枝)豆の苗」の販売ですが…
先週植えてほぼ100%芽が出てたのをヤギに、すべて!きっちり!きれいに!食われてしまいまして、この先もどないなるかわからんので、とりあえず中止ということにさせていただきます。
すみませんm(_ _)m
最後にドッと疲れますた(^^;
【2014.6.9 by TeamWイケイケおやじ】
天気予報では1日中曇りやったけど、実際には途中からカンカン照りでメッチャ暑かった。
まずは、ズッキーニ(ダイナーとオーラム)を各々約100本定植したよ~。
次に、落花生(おおまさり)を約100本定植したし~。
その後、黒豆の種を約200粒植えたで~。(まだ1300粒~1400粒あると思われる!)
ほいで、ジャガイモとニンニクの試し掘り!
ジャガイモはまだちょっと早い。
ニンニクはもう収穫せなあかん。
といった状況であります(^^)
そろそろ今年も暑い中でのチカラ仕事の始まりですわ!
ちなみに、タマネギは世話不足のため、全滅でござーます。。。
6月4日の記事でお知らせしておりました、6月28日(土)の職場での「丹波黒(枝)豆の苗」の販売ですが…
先週植えてほぼ100%芽が出てたのをヤギに、すべて!きっちり!きれいに!食われてしまいまして、この先もどないなるかわからんので、とりあえず中止ということにさせていただきます。
すみませんm(_ _)m
最後にドッと疲れますた(^^;
【2014.6.9 by TeamWイケイケおやじ】
06.06.12:35
すごいことになってきたよー
昨日、このブログにも何回か登場したことのある宝塚の造園屋の社長?雑用係?嫁はんの座布団?(立ち位置はよくわかりませんが…)のT.I.君が久しぶりに職場に遊びに来た(中学・高校の同級生であります^^)
ブログをちょいちょい見てくれてるらしく
「そんなことやり出したんやったら、もっとド派手に!ド賑やかに!」
と、苗をぎょうさん持って来た。
「いやいや、そんな派手にするつもりはないんよ!」
というイケイケおやじの言葉は完全にムシ!
次から次へと職場前に下ろされてしもた。。。
ゴーヤに

バジルに

名前はわからんけど、花が4種類(^^)


ウチは何屋や?こんなようけどないすんねん?
せっかくやから職場で何とかしたかってんけど、置いとくスペースもないし…
職場の販促用になんぼかキープして、ご近所さんにもプレゼントして、残りはイケイケおやじ農場のBossを急遽呼びつけて、イケイケおやじ農場へ持って帰ってもろた(^^)
わざわざ持ってきてくれたT.I.君、何かと忙しいBoss、ほんますんませんでしたm(_ _)m
【2014.6.6 by TeamWイケイケおやじ】
ブログをちょいちょい見てくれてるらしく
「そんなことやり出したんやったら、もっとド派手に!ド賑やかに!」
と、苗をぎょうさん持って来た。
「いやいや、そんな派手にするつもりはないんよ!」
というイケイケおやじの言葉は完全にムシ!
次から次へと職場前に下ろされてしもた。。。
ゴーヤに
バジルに
名前はわからんけど、花が4種類(^^)
ウチは何屋や?こんなようけどないすんねん?
せっかくやから職場で何とかしたかってんけど、置いとくスペースもないし…
職場の販促用になんぼかキープして、ご近所さんにもプレゼントして、残りはイケイケおやじ農場のBossを急遽呼びつけて、イケイケおやじ農場へ持って帰ってもろた(^^)
わざわざ持ってきてくれたT.I.君、何かと忙しいBoss、ほんますんませんでしたm(_ _)m
【2014.6.6 by TeamWイケイケおやじ】
06.04.12:20
野菜販売開始
本日より我が職場に於きまして、イケイケおやじ農場の「当日採れたての野菜」、「育成中の苗」の販売を始めました(^^)v

儲け度外視の売り切れご免価格でのご提供です!
手始めに
●「きゅうり」〈300g〉税込100円
●「ミニトマト」〈24個入〉税込200円
●「ズッキーニの苗」〈1本〉税込50円
●「落花生の苗」〈1本〉税込100円
です。

今のところ、珍しさもあって非常に好評であります(^^)
6月28日(土)には、「丹波黒(枝)豆の苗」を1本税込50円で販売予定です!
コンスタントにご提供できるかどうかはビミョ~(Boss次第です^^;)ですが、どうぞよろしくでーすm(_ _)m
【2014.6.4 by TeamWイケイケおやじ】
儲け度外視の売り切れご免価格でのご提供です!
手始めに
●「きゅうり」〈300g〉税込100円
●「ミニトマト」〈24個入〉税込200円
●「ズッキーニの苗」〈1本〉税込50円
●「落花生の苗」〈1本〉税込100円
です。
今のところ、珍しさもあって非常に好評であります(^^)
6月28日(土)には、「丹波黒(枝)豆の苗」を1本税込50円で販売予定です!
コンスタントにご提供できるかどうかはビミョ~(Boss次第です^^;)ですが、どうぞよろしくでーすm(_ _)m
【2014.6.4 by TeamWイケイケおやじ】