09.20.18:48
[PR]
12.23.14:03
日曜日はハルサー
突然ですが、ちゅうがなびら!
琉球の方言にはいろんな言葉があるさー(^^)
たとえば
「島人」は

「しまんちゅ」
そして
「海人」は

「うみんちゅ」
ほんで
「山人」は

「やまんちゅ」
それならば
「畑人」は「はたんちゅ」かと思いきや

「ハルサー」やって!
裏切ってくれるさー(^^)
ちなみに
「酒人」は「ばたんきゅ」
な~んちゃってさー(ん、さっきから「さー」の使い方おかしい^^?)
ほな、んじちゃーびら!
【2013.12.23 by TeamWイケイケおやじ】
琉球の方言にはいろんな言葉があるさー(^^)
たとえば
「島人」は
「しまんちゅ」
そして
「海人」は
「うみんちゅ」
ほんで
「山人」は
「やまんちゅ」
それならば
「畑人」は「はたんちゅ」かと思いきや
「ハルサー」やって!
裏切ってくれるさー(^^)
ちなみに
「酒人」は「ばたんきゅ」
な~んちゃってさー(ん、さっきから「さー」の使い方おかしい^^?)
ほな、んじちゃーびら!
【2013.12.23 by TeamWイケイケおやじ】
PR
12.19.13:30
隠れ居酒屋での話題
久しぶりに職場ネタだよ~ん♪(車ネタでもあるのだ。)
我が職場の居酒屋ブースでは先日まで懐メロが話題でありましたが、今は旧車の話で猛烈に盛り上がっておりますです(^^)
只今の人気No.1は
「マツダ キャロル」360cc、昭和41年式、走行2.6万Km、58万円


ホワイトリボンのタイヤ履いてレトロな雰囲気バッチリ!(かわいいーーーーー^^)
No.2は
「三菱 ミニカデラックス」350cc、昭和43年式、走行不明、58万円


これは、なんとドアが前開き(普通とは逆)です!(かっちょいいーーーーー^^)
ほんで
「ダイハツ ミゼット」300cc、昭和35年式、走行2.6万Km、150万円

(眠たいのか?乗り物酔いか?)
と
「マツダ K360(けさぶろう)」360cc、年式不明、走行3.8万Km、98万円

(疲れとるのか?二日酔いか?)
が
並んでNo.3につけております。
どれも懐かしいですね~!(けさぶろうは知らんかったけど^^)
それにしても、キャロルとミニカは外車臭がプンプン漂ってますな。何を模写ったんでしょ?
せめて20万円ぐらいやったらなぁ…あかん、あかん、いらんこと考えんとこ(^^;
【2013.12.19 by TeamWイケイケおやじ】
我が職場の居酒屋ブースでは先日まで懐メロが話題でありましたが、今は旧車の話で猛烈に盛り上がっておりますです(^^)
只今の人気No.1は
「マツダ キャロル」360cc、昭和41年式、走行2.6万Km、58万円
ホワイトリボンのタイヤ履いてレトロな雰囲気バッチリ!(かわいいーーーーー^^)
No.2は
「三菱 ミニカデラックス」350cc、昭和43年式、走行不明、58万円
これは、なんとドアが前開き(普通とは逆)です!(かっちょいいーーーーー^^)
ほんで
「ダイハツ ミゼット」300cc、昭和35年式、走行2.6万Km、150万円
(眠たいのか?乗り物酔いか?)
と
「マツダ K360(けさぶろう)」360cc、年式不明、走行3.8万Km、98万円
(疲れとるのか?二日酔いか?)
が
並んでNo.3につけております。
どれも懐かしいですね~!(けさぶろうは知らんかったけど^^)
それにしても、キャロルとミニカは外車臭がプンプン漂ってますな。何を模写ったんでしょ?
せめて20万円ぐらいやったらなぁ…あかん、あかん、いらんこと考えんとこ(^^;
【2013.12.19 by TeamWイケイケおやじ】
12.17.19:11
脱穀
脱豆
寒~い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
イーーーヤッホーーー!
遂に黒豆が顔をだしましたよー(^^)/
脱穀(かと思とったら、脱豆というらしい^^;)が半分ほど終わりました!

しかしながら、破裂とか虫食いとかで半分ぐらいはダメっぽいですぅ。。。

ま、あと半分あるから全部脱豆したらかなりの量が収穫できるに違いない(^^)v
とつぜん話は変わるけど、イケイケおやじ農場にこんな壊れかけの小屋があったん知ってる?(知らんよね^^)

なかなか田舎っぽい雰囲気をかもし出してるでしょ~!
何の小屋やったんかはイケイケおやじもいまだに知りません(^^;
【2013.12.17 by TeamWイケイケおやじ】
イーーーヤッホーーー!
遂に黒豆が顔をだしましたよー(^^)/
脱穀(かと思とったら、脱豆というらしい^^;)が半分ほど終わりました!
しかしながら、破裂とか虫食いとかで半分ぐらいはダメっぽいですぅ。。。
ま、あと半分あるから全部脱豆したらかなりの量が収穫できるに違いない(^^)v
とつぜん話は変わるけど、イケイケおやじ農場にこんな壊れかけの小屋があったん知ってる?(知らんよね^^)
なかなか田舎っぽい雰囲気をかもし出してるでしょ~!
何の小屋やったんかはイケイケおやじもいまだに知りません(^^;
【2013.12.17 by TeamWイケイケおやじ】
12.10.18:44
また咲いた
12月8日(日)の出来事であります。
まずは
2ヶ月ぶりの散髪(^^)v
ほんで
イケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
なんと
10月に花を咲かせたイケイケおやじ農場の桜ですが、いったん散って12月になってまた咲きよったーーーっ!

10月より見事に咲いてるよ(^^)
いったいけったいどないなっとんねん?
さてさて
畑仕事でありますが、これといった作業もなく毎度毎度のカンパーイ(^^;
そのあと
ヤギの世話、烏骨鶏の世話を少しばかりして、タマネギの7穴マルチが300穴ほど余ってたんで、そこへニンニクを植えたったのだ。(今ごろ植えて大丈夫か?)
そうこうしとったら
寒なってきたんで「へっついさん」と称される(イケイケおやじは初めて聞きました^^;)かまどで火を燃やし↓

その上で
栗を焼いて食べては飲み、飲み、ニンニクを焼いて食べては飲み、飲み、飲み、1日がアッ!という間に終わったのであった。。。(こんなことで良いのだろうか…?)
【2013.12.10 by TeamWイケイケおやじ】
まずは
2ヶ月ぶりの散髪(^^)v
ほんで
イケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
なんと
10月に花を咲かせたイケイケおやじ農場の桜ですが、いったん散って12月になってまた咲きよったーーーっ!
10月より見事に咲いてるよ(^^)
いったいけったいどないなっとんねん?
さてさて
畑仕事でありますが、これといった作業もなく毎度毎度のカンパーイ(^^;
そのあと
ヤギの世話、烏骨鶏の世話を少しばかりして、タマネギの7穴マルチが300穴ほど余ってたんで、そこへニンニクを植えたったのだ。(今ごろ植えて大丈夫か?)
そうこうしとったら
寒なってきたんで「へっついさん」と称される(イケイケおやじは初めて聞きました^^;)かまどで火を燃やし↓
その上で
栗を焼いて食べては飲み、飲み、ニンニクを焼いて食べては飲み、飲み、飲み、1日がアッ!という間に終わったのであった。。。(こんなことで良いのだろうか…?)
【2013.12.10 by TeamWイケイケおやじ】