09.20.21:29
[PR]
11.28.12:44
NIKEワッフルトレーナー
イェーイ!
靴の整理しとったら、こんなん出てきたよー(^^)/
NIKEワッフルトレーナーの初期物であります!(たぶんそうやと思われる。。。)

確か
1970年代半ば(?)に片道2時間弱の汽車ポッポで梅田まで買いに行って、手に入れた時はメッチャ嬉しかった記憶がある。
しかも、
タン(ベロ)のマークは筆記体!(レアでしょ^^でもない?)

しかしまぁ、よう置いとったもんやなぁ…(^^;
ソールはこんな感じ↓(US PATENT NO 3793750 となっております。)

すり減ってますね~
履き込んでますね~
当時はよほど気に入ってたんでしょうな(^^)
それに、他の靴が何足も上に乗ってたんでペッタンコ!
いや~、実に懐かしい代物でした(^^)v
箱はないけど、なんぼか値が付かんかなぁ~?(付かんわな^^;)
【2013.11.28 by TeamWイケイケおやじ】
靴の整理しとったら、こんなん出てきたよー(^^)/
NIKEワッフルトレーナーの初期物であります!(たぶんそうやと思われる。。。)
確か
1970年代半ば(?)に片道2時間弱の汽車ポッポで梅田まで買いに行って、手に入れた時はメッチャ嬉しかった記憶がある。
しかも、
タン(ベロ)のマークは筆記体!(レアでしょ^^でもない?)
しかしまぁ、よう置いとったもんやなぁ…(^^;
ソールはこんな感じ↓(US PATENT NO 3793750 となっております。)
すり減ってますね~
履き込んでますね~
当時はよほど気に入ってたんでしょうな(^^)
それに、他の靴が何足も上に乗ってたんでペッタンコ!
いや~、実に懐かしい代物でした(^^)v
箱はないけど、なんぼか値が付かんかなぁ~?(付かんわな^^;)
【2013.11.28 by TeamWイケイケおやじ】
PR
11.25.15:55
7穴黒マルチ
はーい、はーい、はーい、春にな~たら、はーい、はーい、はーい♪
(違うがな…)
失礼しました。
はい、はい、はい、昨日は久しぶりにイケイケおやじ農場へ行ってきたよー(^^)/
もちろんTeamW号でGO!GO!GO!
ほんで、
予想通りタマネギの苗(2000本)の定植であります。
Bossが朝早うからトラクター始動。耕すのは耕せたけど、畝づくりが間に合わず「そんな地中深いとこにできるもんでもないし、まぁええか^^;」と畝なし状態でマルチ敷きスタート!(ほんまにええんかいな?)

ジャ~ン、焼き肉のタレ!
(おい、おい…)
ふたたび失礼しました。
ジャ~ン、今回は50mの1列7穴黒マルチ!(全部で2700個の穴が空いております^^)
今まではマルチが風で飛ばんように専用の押さえ具(↓)を使とったんじゃが、風が強い時にはどうしても所々めくれてしまうんで、縁の全部に土をかぶせることに。

これが、
作業は地味やけど思いのほかしんどいし時間もかかって、敷き終わった時点でもうヘロヘロ!(でも、これでちょっとやそっとの風はヘッチャラでございます^^v)

マ~ルチは続く~よ~、ど~こまでも~~~♪
(コラァーーーッ!)
えっ!これもあかんのん?これまた失礼いたしました。
そんで、
タマネギの苗を約500本植えた頃、お日さんは西に傾いてちょっと肌寒ぅなってきたんで作業終了。
お疲れさんどす!(ダイコンいただいて帰りました^^)
【2013.11.25 by TeamWイケイケおやじ】
(違うがな…)
失礼しました。
はい、はい、はい、昨日は久しぶりにイケイケおやじ農場へ行ってきたよー(^^)/
もちろんTeamW号でGO!GO!GO!
ほんで、
予想通りタマネギの苗(2000本)の定植であります。
Bossが朝早うからトラクター始動。耕すのは耕せたけど、畝づくりが間に合わず「そんな地中深いとこにできるもんでもないし、まぁええか^^;」と畝なし状態でマルチ敷きスタート!(ほんまにええんかいな?)
ジャ~ン、焼き肉のタレ!
(おい、おい…)
ふたたび失礼しました。
ジャ~ン、今回は50mの1列7穴黒マルチ!(全部で2700個の穴が空いております^^)
今まではマルチが風で飛ばんように専用の押さえ具(↓)を使とったんじゃが、風が強い時にはどうしても所々めくれてしまうんで、縁の全部に土をかぶせることに。
これが、
作業は地味やけど思いのほかしんどいし時間もかかって、敷き終わった時点でもうヘロヘロ!(でも、これでちょっとやそっとの風はヘッチャラでございます^^v)
マ~ルチは続く~よ~、ど~こまでも~~~♪
(コラァーーーッ!)
えっ!これもあかんのん?これまた失礼いたしました。
そんで、
タマネギの苗を約500本植えた頃、お日さんは西に傾いてちょっと肌寒ぅなってきたんで作業終了。
お疲れさんどす!(ダイコンいただいて帰りました^^)
【2013.11.25 by TeamWイケイケおやじ】
11.20.17:26
作業進行中
なんや(寺行事)かんや(釣り)でイケイケおやじ農場行きが2週間飛んでしもたんやけど、他のメンバーによって着々と作業は進められておるのである!(とは言うても今やBossだけですが…)
まず、
枝豆の時期も終わって種用・正月用としての熟成期に入り、立ち枯れさせてた黒豆です。
立ち枯れ期が終わって、抜いて根を切ってさらに乾燥させるための架干し(天日干し)期に入った模様であります。
たぶん(^^;

(Boss提供画像)
このあと2週間前後でいよいよ脱穀であります!(果たして見慣れた黒豆が出てくるでしょうか^^?)
つづいて、
11月3日に試し掘りして「そろそろやなぁ」と言うてた秋ジャガのデジマです。
(そういえばデジマ試し掘り&ダイコン試し抜き、アップすんのん忘れとったがな^^;)
これまたBossが全部掘ってくれたみたいです。(なかなか働き者でっしゃろ^^!)

(Boss提供画像)
今度行った時もろて帰ろっと(^^)v
どもども、お疲れさまです!
次は何やろ…?
何日か前にタマネギの苗が2000本届いたって連絡きとったから、その定植でしょうな!
今年は7穴マルチでやるそうなんで、片側からだけやったら手が届かんような幅の広い畝になると思われますぅ。。。
せやせや、ダイコン抜きもせなあかんかな?
ま、そこそこ頑張ってきます~(^^)
【2013.11.20 by TeamWイケイケおやじ】
まず、
枝豆の時期も終わって種用・正月用としての熟成期に入り、立ち枯れさせてた黒豆です。
立ち枯れ期が終わって、抜いて根を切ってさらに乾燥させるための架干し(天日干し)期に入った模様であります。
たぶん(^^;
(Boss提供画像)
このあと2週間前後でいよいよ脱穀であります!(果たして見慣れた黒豆が出てくるでしょうか^^?)
つづいて、
11月3日に試し掘りして「そろそろやなぁ」と言うてた秋ジャガのデジマです。
(そういえばデジマ試し掘り&ダイコン試し抜き、アップすんのん忘れとったがな^^;)
これまたBossが全部掘ってくれたみたいです。(なかなか働き者でっしゃろ^^!)
(Boss提供画像)
今度行った時もろて帰ろっと(^^)v
どもども、お疲れさまです!
次は何やろ…?
何日か前にタマネギの苗が2000本届いたって連絡きとったから、その定植でしょうな!
今年は7穴マルチでやるそうなんで、片側からだけやったら手が届かんような幅の広い畝になると思われますぅ。。。
せやせや、ダイコン抜きもせなあかんかな?
ま、そこそこ頑張ってきます~(^^)
【2013.11.20 by TeamWイケイケおやじ】
11.17.23:21
1年ぶりの釣り堀
いや~良い天気、絶好の釣り日和でした!
今日は介護タクシーやってるジーラ君と1年ぶりにTeamW号で釣り堀へ鯉釣りに行ってきた(^^)
去年は入れ食い、爆釣だったんで、そのイメージでGO!GO!GO!
が
まったく釣れん!

ほんで
やってくれました、約40分経過してジーラ君が1匹目ゲーーーット!
それがコレ↓

なんじゃこりゃ?(だしじゃこサイズ)
続きまして
ジーラ君2匹目ゲーーーッツ!!
これはもうプロの技以上ではないのか、、、どないしたらこんなん釣れんねん?
てな感じの、エサより小っさいめだかサイズ!(ゴミかと思た^^)
写真を撮る気にもならんかったんで、画像はありません。
へてから、へてから
やっと、イケイケおやじが1匹目ゲーーーット!

んっ、鯉か?
もう2人共しっちゃかめっちゃかであります(^^;
そんなこんなで最終釣果は
ジーラ君7匹、イケイケおやじ5匹。。。(去年の爆釣はどこへやら…)
これで1勝1敗の五分、次は来年の春に最終決戦じゃ!
【2013.11.17 by TeamWイケイケおやじ】
今日は介護タクシーやってるジーラ君と1年ぶりにTeamW号で釣り堀へ鯉釣りに行ってきた(^^)
去年は入れ食い、爆釣だったんで、そのイメージでGO!GO!GO!
が
まったく釣れん!
ほんで
やってくれました、約40分経過してジーラ君が1匹目ゲーーーット!
それがコレ↓
なんじゃこりゃ?(だしじゃこサイズ)
続きまして
ジーラ君2匹目ゲーーーッツ!!
これはもうプロの技以上ではないのか、、、どないしたらこんなん釣れんねん?
てな感じの、エサより小っさいめだかサイズ!(ゴミかと思た^^)
写真を撮る気にもならんかったんで、画像はありません。
へてから、へてから
やっと、イケイケおやじが1匹目ゲーーーット!
んっ、鯉か?
もう2人共しっちゃかめっちゃかであります(^^;
そんなこんなで最終釣果は
ジーラ君7匹、イケイケおやじ5匹。。。(去年の爆釣はどこへやら…)
これで1勝1敗の五分、次は来年の春に最終決戦じゃ!
【2013.11.17 by TeamWイケイケおやじ】