09.21.00:07
[PR]
10.30.12:44
出た
出た
まいど!
イケイケおやじ農場ではこの前の日曜日に黒枝豆の収穫&販売がほぼ終了して、やっとニンニクの植え付けも完了し、そろそろ秋ジャガ(デジマ)の収穫かという今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、職場のほったらかしのプチガーデンですが、今年も「スパラキシス」が芽をだしました(^^)

去年は確か12本芽を出し、花を咲かせることなく途中で消滅してしまいましたが、今年はどうなるんでしょうか?
是非とも、またあの原色系の情熱的な花を見てみたいものです!
へてから、去年ご近所さんからいただいた「オキザリス」も出たよ~ん(^^)v

夜や日が陰るとすぐ花を閉じ、お日様が出て暖かくなると一斉に開花します!
これまた、ほったらかしでも毎年どんどん増えるっちゅうから、実に楽しみです(^^)
最後に悲しいお知らせですぅ。。。
イケイケおやじ農場の落花生・ショウガ・里芋は、、、すべて失敗に終わりますた。残念!
(懲りずにまた来年やりまっせーーー^^/)
ほな、また。
【2013.10.30 by TeamWイケイケおやじ】
イケイケおやじ農場ではこの前の日曜日に黒枝豆の収穫&販売がほぼ終了して、やっとニンニクの植え付けも完了し、そろそろ秋ジャガ(デジマ)の収穫かという今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
さてさて、職場のほったらかしのプチガーデンですが、今年も「スパラキシス」が芽をだしました(^^)
去年は確か12本芽を出し、花を咲かせることなく途中で消滅してしまいましたが、今年はどうなるんでしょうか?
是非とも、またあの原色系の情熱的な花を見てみたいものです!
へてから、去年ご近所さんからいただいた「オキザリス」も出たよ~ん(^^)v
夜や日が陰るとすぐ花を閉じ、お日様が出て暖かくなると一斉に開花します!
これまた、ほったらかしでも毎年どんどん増えるっちゅうから、実に楽しみです(^^)
最後に悲しいお知らせですぅ。。。
イケイケおやじ農場の落花生・ショウガ・里芋は、、、すべて失敗に終わりますた。残念!
(懲りずにまた来年やりまっせーーー^^/)
ほな、また。
【2013.10.30 by TeamWイケイケおやじ】
PR
10.26.12:20
防災訓練
まいど!
どえらい前触れやった台風27号ですが、それて良かったですねー(^^)
本日9時より、職場があるタウン全体(約2400軒)、7自治会合同の防災訓練が実施されたのだ。
まず、昨日の朝出勤したら新聞と一緒にA5サイズの「無事カード」たるものが郵便受けに入っておった。
???と思て裏を見たら、マグニチュード8の地震が発生してどうたらこうたらっちゅう想定で、、、
というとこまではわかったが、そこから先が何べん読んでもよう理解できん!
要するに、全員無事な家庭はその「無事カード」に番地を記入して玄関先にぶら下げろということらしい。
ふんふん
それを自治会の役員・班長が回収し、ぶら下がってない家はピンポ~ンして確認する。
(その後のことが書いてないが、もし返事がなかったら玄関ドアをぶち破って突入するのか?)
ふんふん
ほんで、無事な人は一旦自治会館に集合して役員・班長の誘導のもと小学校にゾロゾロと避難する。
てなことなんでしょう、たぶん。
「無事カード」が手元にあったらもっと詳しく書けるんじゃが、面倒臭そうやったから昨日の内に役員に渡してしもたのであった(^^;
イケイケおやじは仕事で参加できんかったけど、参加した役員(2軒隣り1Q94ACTY)によると「とりあえず無事?終了。防災訓練自体は面白なかったけど、小学校に待機してた装甲車・飯炊き車がカッコ良かった!」ということだ。

(画像提供:2軒隣り1Q94ACTY)
ええな~、欲しいな~、何ぼかな~(値札は付いてなかったらしい。。。^^;)

(これまた2軒隣り1Q94ACTY提供)
でもでもでもでもでもですよ、実際にマグニチュード8の地震が発生して一刻も早く逃げなあかんっちゅう時に、どこに直したかもわからんような「無事カード」を冷静に探し出して、ぶら下げることができるかなぁ…?
んなこと、できるかーーーっ!
や~っぱりイケイケおやじは真っ先に残高は少ないけど、通帳・印鑑・カード(無事カードちゃうで!)やな(^^;
はな、また。
【2013.10.26 by TeamWイケイケおやじ】
どえらい前触れやった台風27号ですが、それて良かったですねー(^^)
本日9時より、職場があるタウン全体(約2400軒)、7自治会合同の防災訓練が実施されたのだ。
まず、昨日の朝出勤したら新聞と一緒にA5サイズの「無事カード」たるものが郵便受けに入っておった。
???と思て裏を見たら、マグニチュード8の地震が発生してどうたらこうたらっちゅう想定で、、、
というとこまではわかったが、そこから先が何べん読んでもよう理解できん!
要するに、全員無事な家庭はその「無事カード」に番地を記入して玄関先にぶら下げろということらしい。
ふんふん
それを自治会の役員・班長が回収し、ぶら下がってない家はピンポ~ンして確認する。
(その後のことが書いてないが、もし返事がなかったら玄関ドアをぶち破って突入するのか?)
ふんふん
ほんで、無事な人は一旦自治会館に集合して役員・班長の誘導のもと小学校にゾロゾロと避難する。
てなことなんでしょう、たぶん。
「無事カード」が手元にあったらもっと詳しく書けるんじゃが、面倒臭そうやったから昨日の内に役員に渡してしもたのであった(^^;
イケイケおやじは仕事で参加できんかったけど、参加した役員(2軒隣り1Q94ACTY)によると「とりあえず無事?終了。防災訓練自体は面白なかったけど、小学校に待機してた装甲車・飯炊き車がカッコ良かった!」ということだ。
(画像提供:2軒隣り1Q94ACTY)
ええな~、欲しいな~、何ぼかな~(値札は付いてなかったらしい。。。^^;)
(これまた2軒隣り1Q94ACTY提供)
でもでもでもでもでもですよ、実際にマグニチュード8の地震が発生して一刻も早く逃げなあかんっちゅう時に、どこに直したかもわからんような「無事カード」を冷静に探し出して、ぶら下げることができるかなぁ…?
んなこと、できるかーーーっ!
や~っぱりイケイケおやじは真っ先に残高は少ないけど、通帳・印鑑・カード(無事カードちゃうで!)やな(^^;
はな、また。
【2013.10.26 by TeamWイケイケおやじ】
10.21.11:27
今日もやってまーす(^^)/
まいど!
昨日は、雨→曇→雨→曇てな感じでパッとせん天気でしたなぁ…
そんな中、イケイケおやじ農場では「黒枝豆収穫祭」を決行!
即席看板&ねじりハチマキで、さぁ~、いらっしゃい!いらっしゃい!!

結果は、、、これまたパッとしませんですた。。。(T_T)
じゃが、暗くなってからは赤提灯で大盛り上がり!
(右下方に心霊写真のごとくチラッと写ってるのは、介護タクシーをやってるジーラ君であります。)

発泡酒の肴は、もちのろん黒枝豆でございやす(^^)
さんざん飲んで、お土産もぎょうさんいただいて帰りました↓

という訳で、イケイケおやじ農場ではBossが1人で「黒枝豆収穫祭」を継続中です!
まだ残ってると思われますんで、ヨロシク~(^^)/
ほな、また。
【2013.10.21 by TeamWイケイケおやじ】
昨日は、雨→曇→雨→曇てな感じでパッとせん天気でしたなぁ…
そんな中、イケイケおやじ農場では「黒枝豆収穫祭」を決行!
即席看板&ねじりハチマキで、さぁ~、いらっしゃい!いらっしゃい!!
結果は、、、これまたパッとしませんですた。。。(T_T)
じゃが、暗くなってからは赤提灯で大盛り上がり!
(右下方に心霊写真のごとくチラッと写ってるのは、介護タクシーをやってるジーラ君であります。)
発泡酒の肴は、もちのろん黒枝豆でございやす(^^)
さんざん飲んで、お土産もぎょうさんいただいて帰りました↓
という訳で、イケイケおやじ農場ではBossが1人で「黒枝豆収穫祭」を継続中です!
まだ残ってると思われますんで、ヨロシク~(^^)/
ほな、また。
【2013.10.21 by TeamWイケイケおやじ】
10.15.12:38
「黒枝豆収穫祭」決定
まいど!
桜。満開までとはいかんけど、ほんまにチラホラ咲いとった(^^)
さて、何とかヤギ舎も完成して待望の「黒枝豆試食会」やで~~~!
天気OK、桜OK、赤提灯OK、電熱線コンロ・鍋・ザル・ボール・塩・発泡酒・缶チューハイすべてOK!(せやけど、今時なんで電熱線コンロやったんやろ?カセットコンロもあったのに…)
途中で折れ曲がったのを1本引っこ抜いて、約900g。

ちょちょいと洗て(塩揉み省略)、鍋へ。
電熱線コンロ、、、電気は食うけどパワーが無い!遅い!
茹で上がるまでに発泡酒1本&缶チューハイ1本(^^;
そして、茹で上がり。

茹で加減バッチリ、塩加減バッチリ、めっちゃ旨し!
ほんで、必然の飲みすぎ。。。
初のチャレンジにしては上出来ちゃいますか!感動した(^^)v
この出来やったら、お代を頂戴してもええんちゃうか?と「黒枝豆収穫祭」の開催が正式に決定したのだ!
(しかーし、先日の男気企画①はやっぱしボツ^^;)
地域最安値に挑戦じゃーーーーーっ!!!
(こんな値段でJAの直売所に出したら、怒られるやろな~^^?)
【黒枝豆収穫祭】
1本200円
(畑で良さげなのを選んで勝手に収穫しておくんなまし。)
【日時】
10月20日(日)AM10:30頃~なくなるまで
【場所】
イケイケおやじ農場
(緯度34.891084、経度135.169489)
実だけにして持って帰りたい方はハサミご持参で、持ち帰り用の袋は必須。
ドロドロになるんを覚悟の服装で来てけろ。(軍手も忘れずに!)
なくなり次第終了しますんで、お早めにー(^^)/
ほな、また。
【2013.10.15 by TeamWイケイケおやじ】
桜。満開までとはいかんけど、ほんまにチラホラ咲いとった(^^)
さて、何とかヤギ舎も完成して待望の「黒枝豆試食会」やで~~~!
天気OK、桜OK、赤提灯OK、電熱線コンロ・鍋・ザル・ボール・塩・発泡酒・缶チューハイすべてOK!(せやけど、今時なんで電熱線コンロやったんやろ?カセットコンロもあったのに…)
途中で折れ曲がったのを1本引っこ抜いて、約900g。
ちょちょいと洗て(塩揉み省略)、鍋へ。
電熱線コンロ、、、電気は食うけどパワーが無い!遅い!
茹で上がるまでに発泡酒1本&缶チューハイ1本(^^;
そして、茹で上がり。
茹で加減バッチリ、塩加減バッチリ、めっちゃ旨し!
ほんで、必然の飲みすぎ。。。
初のチャレンジにしては上出来ちゃいますか!感動した(^^)v
この出来やったら、お代を頂戴してもええんちゃうか?と「黒枝豆収穫祭」の開催が正式に決定したのだ!
(しかーし、先日の男気企画①はやっぱしボツ^^;)
地域最安値に挑戦じゃーーーーーっ!!!
(こんな値段でJAの直売所に出したら、怒られるやろな~^^?)
【黒枝豆収穫祭】
1本200円
(畑で良さげなのを選んで勝手に収穫しておくんなまし。)
【日時】
10月20日(日)AM10:30頃~なくなるまで
【場所】
イケイケおやじ農場
(緯度34.891084、経度135.169489)
実だけにして持って帰りたい方はハサミご持参で、持ち帰り用の袋は必須。
ドロドロになるんを覚悟の服装で来てけろ。(軍手も忘れずに!)
なくなり次第終了しますんで、お早めにー(^^)/
ほな、また。
【2013.10.15 by TeamWイケイケおやじ】
10.14.11:50
やぎ舎
完成
まいど!
イケイケおやじには関係ないけど、今日は3連休の最終日やで(^^)
阪神タイガースがまたもやCSファーストステージで敗退し、元サッカー日本代表の前園真聖が暴行容疑で逮捕され、台風26号が接近中という今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでっしゃろか?
イケイケおやじ農場では、取りあえず間に合わせのヤギ舎が完成したよ(^^)v
ま、自転車を3台収納できる「サイクルハウス」を組み立てただけやけど…

(ちょっと牧場には不釣り合いですな^^;)
しかしこれが意外と丈夫で、大きさも3頭なら余裕でOK!
しかもめちゃくちゃ頑丈な固定用の鉄筋杭も付いてて完璧!
これで日陰もできるし、少々の雨風も大丈夫やし、しばらくはヤギ達も安泰でしょう(^^)

(ちょっとやそっとではビクともしません^^)
この「サイクルハウス」がぶっ壊れるまでには、ヤギ牧場にお似合いの立派な木製のヤギ舎を造ったるでー!
そして「黒枝豆の試食会」へと続くのであった。
ほな、また。
【2013.10.14 by TeamWイケイケおやじ】
イケイケおやじには関係ないけど、今日は3連休の最終日やで(^^)
阪神タイガースがまたもやCSファーストステージで敗退し、元サッカー日本代表の前園真聖が暴行容疑で逮捕され、台風26号が接近中という今日この頃ですが、皆さんはいかがお過ごしでっしゃろか?
イケイケおやじ農場では、取りあえず間に合わせのヤギ舎が完成したよ(^^)v
ま、自転車を3台収納できる「サイクルハウス」を組み立てただけやけど…
(ちょっと牧場には不釣り合いですな^^;)
しかしこれが意外と丈夫で、大きさも3頭なら余裕でOK!
しかもめちゃくちゃ頑丈な固定用の鉄筋杭も付いてて完璧!
これで日陰もできるし、少々の雨風も大丈夫やし、しばらくはヤギ達も安泰でしょう(^^)
(ちょっとやそっとではビクともしません^^)
この「サイクルハウス」がぶっ壊れるまでには、ヤギ牧場にお似合いの立派な木製のヤギ舎を造ったるでー!
そして「黒枝豆の試食会」へと続くのであった。
ほな、また。
【2013.10.14 by TeamWイケイケおやじ】