忍者ブログ

イケイケおやじのの~んびりしたゆる~いブログ。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/19 イケイケおやじ]
[03/05 そら豆]
[02/28 NONAME]
[02/25 みかん]
[02/22 おっちん]

09.24.20:48

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/24/20:48

07.25.12:52

ザ!鉄腕!DASH!!



我がイケイケおやじ農場のライバル?(ま、こっちがそう思ってるだけですが…)でありますところの昨日のダッシュ村は南国バナナ物語

バナナに初トライする3年前の映像から始まって今年の春の2代目の収穫までを放送



これを見た日にゃあんた、蒔いた種からよしんば芽が出てもイケイケおやじ農場の温室で収穫まで育てるのは、ちょっとキビシいかなぁ…てな感じです

いやいや、端っからこんな弱気じゃあきませんな

何じゃかんじゃ言うても、まだ芽も出てへんし、、、それからの話です

(パッションフルーツもよかったな!次は…


【2011.7.25 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

PR

07.23.16:46

夏祭り

7月23日(土) 晴れ 暇

今日はPM4:00~夏祭りが始まっております!

昨年はイケイケおやじ農場産の野菜などを販売させていただきましたが、今年は何も参加せず。



来年はまた何かしたいなぁ、、、(ちょっと記事がアッサリしすぎたな^^;)


【2011.7.23 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[4回]

07.20.17:44

かわい~ナ

Tiaraから写メ。

初挑戦!初収穫!

最初写真を見た時は大きさがよくわからなかったので、「マカダミアナッツかな?」とか思ったんですが、まったくの見当違いでした^^;



食べ方色々楽しめる!新感覚の愛らしいミニメロン!
その名は『かわい~ナ』

これにはイケイケおやじはノータッチなんで、チョイと「タキイ種苗(株)さんのサイト」を覗いてみますと、、、

●キュートなサイズの愛らしいメロン
1果重250~300g程度のミニメロン。
果実は白皮にストライプが入り、収穫期になるとクリーム色になって仕上がる。
●極豊作種で省力タイプ
1株から10~20果収穫可能な豊作種。
摘果する必要がなく省力的。
収穫期になると、ヘタのまわりに離層ができるため、収穫期の判定も容易で作りやすい(熟期は45~50日)。
●糖度高く安定
果肉色はさわやかなサーモン色。
糖度は15度以上で高く安定し、日もち性もすぐれる。
●色々な食べ方が楽しめる
玉を上下で半分に切ってスプーンで食べたり、種子部をくり抜いてアイスクリームを詰めるなど、色々な食べ方が楽しめる。

、、、とのことです!(こりゃどうも、無断ですみませんですm(_ _)m)


なんか簡単にたくさん収穫できそうやけど、実際はどうなんやろか?お味は?

楽しみでーす(^^)/


【2011.7.20 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[4回]

07.19.12:44

イ〇ンは危険

先日の大型店出店ラッシュ激戦区の近くに「イ〇ン」(ちょっと前までサ〇ィでした)があります。

自宅からも近いんでよく買い物に行くんですが、新聞によりますとその「イ〇ン」の食肉店が福島県から出荷された放射性セシウムを含む稲わらを与えられた牛の肉12.6㎏を5月2~4日一般消費者に販売してたそうです

さらに、飲食店(店名は伏せてあります)でも3.7㎏を5月6日までに提供

家計簿も付けてないしハッキリ覚えてないけど、ひょっとしたら買ってたかも、、、もし買ってたら100%食べてます

かなんなぁ、何でもかんでも仕入れるなよ
規制がかかったほうれん草も売っとったやろ

岡田はん、何とかしてくれ


【2011.7.19 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

07.18.17:13

暑かったヤバかった

昨日も暑そうだったんで暗い内からTeamW号でイケイケおやじ農場へGO

明るくならない内に着いてしまいそうで…いつもの24時間営業のスーパーに立ち寄って発泡酒などを買って、それでもまだ明るくなりそうにないので駐車場でちょっと早めの朝食

そんなこんなで時間をつぶして4時半頃農場到着。(あと1時間寝れとったな

一昨日からBossにお願い事をしておったんですが、案の定願い叶わず捜し物からスタート


さてさて、ジャガイモ(メークイン&キタアカリ)掘りです
知らない人が間近で見ても、どこにジャガイモがあるのか絶対わからない自信があります(笑)

 
(これがジャガイモ畑^^わかる?)

最初、剣スコ(先の尖ったスコップ)が見つからず角スコ(先が真っ直ぐなスコップ)と移植ゴテで30分ほど掘ったんですが、いつぞやも言いましたが赤土質で乾燥してると非常に固く「こんなもんやってられるかーっ!」と、また捜し物
何とか小さめの剣スコを1本見つけて再スタート

ちょうど一回目の休憩をしてる時にBossがお目覚めで「ごめ~ん」と、寝ぼけた顔で朝のご挨拶

それからBossはヤギ、烏骨鶏、温室の世話を済ませてイケイケおやじと合流。
その頃からイケイケおやじはダウン寸前休み休みやっとったんですが、暑さと寝不足がたたり遂に11時頃ノックアウト
長い時間休ませていただきました(ごっついイビキで寝てたそうです^^;)し、BossとTiaraには心配かけてしまいました(どうやら軽い熱中症だったみたいです危なかった

お昼には発泡酒も飲めるほどに回復し(カンパーイ!)、冷やしそうめんをお腹一杯ご馳になりました
あっ、そうそう!その時に『トマトソース』の試食をさせていただきましたが、好評なんがよ~くわかりましたー(^^)/
とにかく美味い何にでも合う味です特にパスタ系にはバッチリだと思います

最終的には真空状態にせなあかんので、材料そのままの段階からだと完成まで約6時間ぐらい掛かるそうです。(ご苦労さま!)

ほんで3時半頃から芋掘りの続きをチョコチョコっとやって、残念ながら全部は掘りきれず中途半端な状態で終~了~。(悔しいー!)
収穫はメークインとキタアカリ両方併せて60~70㎏といったところでしょうか。。。


(草ボウボウだったにしては・・・^^)

掘りたてのジャガイモを少しいただいて帰りました


イケイケおやじ農場物語 7月17日(日)編 これにてEND


【2011.7.18 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[6回]

<<< PREV     NEXT >>>