11.14.15:13
[PR]
06.14.13:43
また草刈った
この前の日曜日はイケイケおやじ農場でまた草刈り機をブンブン振り回してきました。
栗畑に『BQコーナー』があるんですが、その辺りの草を刈りましたです。(またBQしたいな~^^)
午後は雨の中、タマネギ&ニンニクの一部を収穫!
去年ニンニクは最後の最後で雨にたたられて失敗した経緯がありますので、少し小振りですがええところをなんぼか確保しときました(^^)v
最近携帯のカメラの写りがあまりよろしくありませんので、画像はございましぇん。。。
悪しからずm(_ _)m
【2011.6.14 by TeamWイケイケおやじ】
栗畑に『BQコーナー』があるんですが、その辺りの草を刈りましたです。(またBQしたいな~^^)
午後は雨の中、タマネギ&ニンニクの一部を収穫!
去年ニンニクは最後の最後で雨にたたられて失敗した経緯がありますので、少し小振りですがええところをなんぼか確保しときました(^^)v
最近携帯のカメラの写りがあまりよろしくありませんので、画像はございましぇん。。。
悪しからずm(_ _)m
【2011.6.14 by TeamWイケイケおやじ】
PR
06.11.15:11
種蒔きました
去年、何を血迷ったか10月に芽を出した遅咲き(?)のアサガオ、今年もまだ芽を出しませんので新しいのん蒔きました。
今年は『スーパーカラフルあさがお』でーす(^^)/

(この携帯のカメラ、もうアカンか?)
イケイケおやじにはよう分からんけど袋の裏側には、「巨大輪咲、星型に白い模様が入る曜白咲、5つの角が出る桔梗咲のカラフルミックスです。初夏から様々な花模様が毎日見られ、朝の楽しみが一つ増えます。」と書いてあります。
見事「緑のカーテン」となって、おまけに目の保養もさせてくれるんでしょうか?
実に楽しみざんす♪
ちなみに、花言葉は“健康”(^^)
【2011.6.11 by TeamWイケイケおやじ】
今年は『スーパーカラフルあさがお』でーす(^^)/
(この携帯のカメラ、もうアカンか?)
イケイケおやじにはよう分からんけど袋の裏側には、「巨大輪咲、星型に白い模様が入る曜白咲、5つの角が出る桔梗咲のカラフルミックスです。初夏から様々な花模様が毎日見られ、朝の楽しみが一つ増えます。」と書いてあります。
見事「緑のカーテン」となって、おまけに目の保養もさせてくれるんでしょうか?
実に楽しみざんす♪
ちなみに、花言葉は“健康”(^^)
【2011.6.11 by TeamWイケイケおやじ】
06.06.15:30
今更ですが…
昨日は朝からイケイケおやじ農場へGO!
到着していきなりみんなで朝食!
途中で買ったサンドイッチぱくぱく、発泡酒ゴクゴク(やっぱり朝からです^^)
そして作業スタート!
まず以前から付けたかったイケイケ幕を鶏舎に付け、収穫物&苗を出荷し、後はひたすら草刈り機をブンブン振り回して草刈り!草刈り!草刈り!
(鶏舎の運動場に付けたイケイケ幕)
午後も草刈り!草刈り!草刈り!取り敢えず大畑は制覇しましたー(^^)/
草刈りで一日が終わりました。。。(しかし、これもとても大事な作業です!)
イケイケおやじの胸あたりまで育ってまして(草というより、もはや小さい木といった感じで、太い!硬い!)、だいぶ前から気になってたんで刈れて良かったです^^v
今更ですが、イケイケおやじ農場にはガラス温室3棟、大畑、小畑点在、栗畑、ヤギ舎、鶏舎などなどがあります。
一口に大畑の草刈りと言っても、分かっていただけないと思いますので、ここで広さを紹介しときます。
(実はイケイケおやじも正確には知りませんでした^^;)
【イケイケおやじ農場の面積】
●ガラス温室:800㎡(8a、240坪)×3棟(現在は1棟だけ使用中)
●大畑:2,000㎡(20a、600坪)
●小畑①:1,500㎡(15a、450坪)
●小畑②:1,000㎡(10a、300坪)
●小畑③:500㎡(5a、150坪)
●小畑④:200㎡(2a、60坪)
●栗畑:1,000㎡(10a、300坪)
●ヤギ舎&納屋:100㎡
●鶏舎:15㎡
以上です(^^)

(これはブルーベリー・・・かなりピンボケ^^;)
【2011.6.6 by TeamWイケイケおやじ】
到着していきなりみんなで朝食!
途中で買ったサンドイッチぱくぱく、発泡酒ゴクゴク(やっぱり朝からです^^)
そして作業スタート!
まず以前から付けたかったイケイケ幕を鶏舎に付け、収穫物&苗を出荷し、後はひたすら草刈り機をブンブン振り回して草刈り!草刈り!草刈り!
(鶏舎の運動場に付けたイケイケ幕)
午後も草刈り!草刈り!草刈り!取り敢えず大畑は制覇しましたー(^^)/
草刈りで一日が終わりました。。。(しかし、これもとても大事な作業です!)
イケイケおやじの胸あたりまで育ってまして(草というより、もはや小さい木といった感じで、太い!硬い!)、だいぶ前から気になってたんで刈れて良かったです^^v
今更ですが、イケイケおやじ農場にはガラス温室3棟、大畑、小畑点在、栗畑、ヤギ舎、鶏舎などなどがあります。
一口に大畑の草刈りと言っても、分かっていただけないと思いますので、ここで広さを紹介しときます。
(実はイケイケおやじも正確には知りませんでした^^;)
【イケイケおやじ農場の面積】
●ガラス温室:800㎡(8a、240坪)×3棟(現在は1棟だけ使用中)
●大畑:2,000㎡(20a、600坪)
●小畑①:1,500㎡(15a、450坪)
●小畑②:1,000㎡(10a、300坪)
●小畑③:500㎡(5a、150坪)
●小畑④:200㎡(2a、60坪)
●栗畑:1,000㎡(10a、300坪)
●ヤギ舎&納屋:100㎡
●鶏舎:15㎡
以上です(^^)
(これはブルーベリー・・・かなりピンボケ^^;)
【2011.6.6 by TeamWイケイケおやじ】
05.30.23:28
ゆっく~りしました(^^)
昨日は朝からドシャ降りの雨、午後になると風も強くなってえらい天気でした!
そんな日に限って早く目が覚めるんですよねぇ、、、これが。
イケイケおやじ農場へ行ってもあんまりすることもないやろなと思いつつも一応Bossにメール。
案の定、「何もできないし、ちょっと用事で出かける」という返事。
という訳で農場行きを断念して、職場近くの散髪屋さん(只今、腰を負傷中です)へGO!
スッキリ^^
ちょっくら2軒隣りの1Q94ACTYん所で遊んでから帰ろうと思いきや、お留守(TT)
しかた無く、スーパーでお昼と夜の食材を買って帰宅。
あとは家で6本488円の発泡酒(安い!)を飲みながらテレビを見てダラダラ~、ゴロゴロ~、ウトウト~・・・
ちょっと勿体無いことしたかな?ま、たまにはええか^^;
今朝、職場のお隣さんの2階の雨戸が歩道へ落下しておりましたー!(危な~><)
相当風が強かったみたいですなぁ、、、幸いケガ人は無かったみたいで良かったです。。。
【2011.5.30 by TeamWイケイケおやじ】
そんな日に限って早く目が覚めるんですよねぇ、、、これが。
イケイケおやじ農場へ行ってもあんまりすることもないやろなと思いつつも一応Bossにメール。
案の定、「何もできないし、ちょっと用事で出かける」という返事。
という訳で農場行きを断念して、職場近くの散髪屋さん(只今、腰を負傷中です)へGO!
スッキリ^^
ちょっくら2軒隣りの1Q94ACTYん所で遊んでから帰ろうと思いきや、お留守(TT)
しかた無く、スーパーでお昼と夜の食材を買って帰宅。
あとは家で6本488円の発泡酒(安い!)を飲みながらテレビを見てダラダラ~、ゴロゴロ~、ウトウト~・・・
ちょっと勿体無いことしたかな?ま、たまにはええか^^;
今朝、職場のお隣さんの2階の雨戸が歩道へ落下しておりましたー!(危な~><)
相当風が強かったみたいですなぁ、、、幸いケガ人は無かったみたいで良かったです。。。
【2011.5.30 by TeamWイケイケおやじ】
05.24.15:10
カラスボネケイラン
先日のブログで忘れてましたが、売上実績はTELでも音声による確認ができるんです。
…が、これがなかなか笑わせてくれるんです(^^)
烏骨鶏卵のことを「カラスボネケイラン、〇〇個」と機械的な声でアナウンスしてくれまーす???(いったいどんな卵やねん!)
初めて聞いた時はプゥーッと吹き出しそうになりましたわ^^
何者かによる襲撃事件以来、精神的ショックからか全然タマゴを産まなかったんですが、最近また良いペースで産むようになり、売れ行きも好調です。
お陰様でズッキーニの苗は完売、トウモロコシの苗も順調に売れております♪
↓昨日の雨でイケイケ池は溢れてます!
↓ニンニクはくるんくるんの芽を出しました^^
そういえば、TeamW唯一人の女性メンバーでありますTiaraがサクランボの試食をしまして、、、甘かったそうです(^^)v
【2011.5.24 by TeamWイケイケおやじ】
…が、これがなかなか笑わせてくれるんです(^^)
烏骨鶏卵のことを「カラスボネケイラン、〇〇個」と機械的な声でアナウンスしてくれまーす???(いったいどんな卵やねん!)
初めて聞いた時はプゥーッと吹き出しそうになりましたわ^^
何者かによる襲撃事件以来、精神的ショックからか全然タマゴを産まなかったんですが、最近また良いペースで産むようになり、売れ行きも好調です。
お陰様でズッキーニの苗は完売、トウモロコシの苗も順調に売れております♪
↓昨日の雨でイケイケ池は溢れてます!
↓ニンニクはくるんくるんの芽を出しました^^
そういえば、TeamW唯一人の女性メンバーでありますTiaraがサクランボの試食をしまして、、、甘かったそうです(^^)v
【2011.5.24 by TeamWイケイケおやじ】




