忍者ブログ

イケイケおやじのの~んびりしたゆる~いブログ。
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/19 イケイケおやじ]
[03/05 そら豆]
[02/28 NONAME]
[02/25 みかん]
[02/22 おっちん]

07.04.10:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/04/10:13

10.28.23:44

とても眠たいので、今日のお話はまた明日にでも…

ほな、おやすみなさいzzZ


【2012.10.28 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[3回]

PR

10.25.11:36

ベスト50入り

おかげさまで『TeamWの食』(bySECOM)が第9回目の収穫期をもちまして、収穫量ランキングの累積部門でやっとベスト50入りを果たすことができました(^^)v


(ちなみに、只今ピッタシ50位でございまーす!)

ここから先は強者揃いでなかなかランクアップが難しそうですが、今後ともヨロシクですm(_ _)m


【2012.10.25 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[7回]

10.20.14:34

またもや窃盗事件発生

イケイケおやじ農場のBoss情報によりますと、先日収穫して出荷中の落花生3パックがレジを通過することなく姿を消したそうです。やられました(T_T)

こういった酷いことをする悪い奴がちょいちょいおるみたいですね~、困ったもんです!

種蒔きから収穫まで約半年、猛暑の中雑草や熱中症と闘かって(何回草引きしたことか!何回倒れかけたことか!)やっと出荷にこぎ着けたのに、、、酷すぎる。。。

わかっとんのかっ?このアホッ!ボケッ!カスッ!



それはそうと、一昨日の落花生の続きですが…
小さくてダメそうなのは取り除きながら、さらに炒ること30分!

少しは味、香り共に市販のピーナッツに近づいたけど、まだまだ納得いきましぇーん。



そこで、親戚から貰った黒豆の枝豆を塩茹でし、イケイケおやじ農場で収穫したサツマイモはふかし芋にして美味しくいただきました(^^)v



やっぱしピーナッツは素人には無理なんかなぁ~、、、今日バタピー買うて帰ろっと^^;


【2012.10.20 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[4回]

10.18.13:03

生落花生はどうやって食べる

昨晩の話ですが、先日イケイケおやじ農場でもらった落花生をいただきましょう!ということで、まずは一般的で簡単な塩茹でに(^^)
用意するのは生落花生、水、塩、鍋、以上。
鍋に落花生を放り込んでひたひたになるまで水を入れ、ここに塩を入れ(濃度3%ちょい)て、吹きこぼれない程度の火加減で1時間ほど茹で、約30分蒸らしてザルに上げて冷やしていただきま~す(^^)
う~ん、どうも口に合わんなぁ…この生落花生特有のニオイがあきませんわ~

ならば、炒りましょう!
用意するのは、残りの生落花生、フライパン、以上。
最初は殻付きのままフライパンに入れ、炒って炒ってひたすら炒ること1時間で試食、まったくぜ~んぜんダ~メ(T_T)



ならば、ならば、殻を剥きましょう!
用意するのは、殻剥き落花生、塩、フライパン、以上。
フライパンに殻を剥いた落花生を入れ、塩をまぶして炒ること30分、これを冷ましていっただきまーす(^^)



やっぱりこれでもアカン(T_T)特に小っちゃいのはこんだけ炒りたおした(合計1時間半でっせ!)のに、まだグニャグニャでございます。
まだ更に炒れと言うのかっ!?

これ以上やると睡眠時間が無くなってしまいそうなんで、続きはまた明日。。。

あ~~~、美味しいピーナッツが食べたーーーーーい!!!


【2012.10.18 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

08.19.23:48

下町美人

今日は親戚の法事に尽きイケイケおやじ農場はパス!

ここのお家も百姓をやってて、爆弾みたいな黒いスイカ(味はとても甘くて美味しいです!)とかちょいちょい変わった物も作っておられます。


(去年も今年もいただいた黒いスイカ)

もちろん黒いスイカもいただきましたが、今日初めていただいたのが白いナスビ!
その名は「下町美人」(^^)


(これが白いナスビの「下町美人」です!)

まだ食べてませんが、普通のナスビと同じ調理法でいいそうです。(どんなんかな~^^)



来週は乳牛牧場をやってる親戚の法事です!(またイケイケおやじ農場はパス…)

ここはチーズも製造・販売してるので、大いに興味があります!(何かお土産もらえるかな^^;)


【2012.8.19 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[7回]