09.20.20:30
[PR]
03.19.12:15
温室がキレイになって復活
イケイケおやじ農場のBoss情報によりますと、1人でコツコツ片付けて、1人で細々と掃除して、何ヶ月か掛かって温室をすっきりキレイにしたそうです。
ほんで先日、これまた1人で寂しくトマトの苗1140本の仮植を徹夜で終わらしたということです。
(これは何年か前の画像やけど、たぶんこんな感じやと思われる↓)

それはそうと、ジャガイモの種芋が40Kg届いとるから「早よ植えてくれ!早よ植えてくれ!」とプレッシャーをかけられております。
なんでか知らんけど、いつの間にやらジャガイモ担当にされてしもとる…
せやけど昨日、我が家のプランターのネギを20本ほど植え替えただけで、良うなりかけてた腰痛がぶり返したのに、、、無茶言いよるで。ほんま!
ま、ボチボチやりまっさ(^^)
【2014.3.19 by TeamWイケイケおやじ】
ほんで先日、これまた1人で寂しくトマトの苗1140本の仮植を徹夜で終わらしたということです。
(これは何年か前の画像やけど、たぶんこんな感じやと思われる↓)
それはそうと、ジャガイモの種芋が40Kg届いとるから「早よ植えてくれ!早よ植えてくれ!」とプレッシャーをかけられております。
なんでか知らんけど、いつの間にやらジャガイモ担当にされてしもとる…
せやけど昨日、我が家のプランターのネギを20本ほど植え替えただけで、良うなりかけてた腰痛がぶり返したのに、、、無茶言いよるで。ほんま!
ま、ボチボチやりまっさ(^^)
【2014.3.19 by TeamWイケイケおやじ】
PR
02.09.23:41
積雪翌日の様子
やっぱり昨日の雪かきのせいで更に腰が痛い!(だんだん自分に腹立ってきた`ヘ´)
行っても何の役にも立たんけど、ゴミを捨てさせてもらいがてらチョイとTeamW号でイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
その様子を1枚だけ…

(旧牛舎前でイケイケ4号と2ショット^^)
おい、おい、よそはほとんど解けてんのにイケイケおやじ農場はまだ真っ白やん!(一体ここはどこやねん?)
ま、こんな状態やったから腰が痛なかってもやることは無かったような気がしますが、、、
TeamW号はノーマルタイヤでして、道までのゆるい上り坂を上り切る自信がなかったんで、「もうちょっと解けるまで」と発泡酒を飲みながらBossとたわいもない話をグダグダして待機!(^^)v
2本飲んだ頃にはだいぶ解けてきたんで、バイバイさせていただきました。(何しに行ったんやろか???)
とにかく、腰が治らんことにはお話になりませんわ!(みかんちゃんのおっしゃるとおりかも知れませんな^^;)
何とか3月のジャガイモ植えまでには治さねば…
【2014.2.9 by TeamWイケイケおやじ】
行っても何の役にも立たんけど、ゴミを捨てさせてもらいがてらチョイとTeamW号でイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
その様子を1枚だけ…
(旧牛舎前でイケイケ4号と2ショット^^)
おい、おい、よそはほとんど解けてんのにイケイケおやじ農場はまだ真っ白やん!(一体ここはどこやねん?)
ま、こんな状態やったから腰が痛なかってもやることは無かったような気がしますが、、、
TeamW号はノーマルタイヤでして、道までのゆるい上り坂を上り切る自信がなかったんで、「もうちょっと解けるまで」と発泡酒を飲みながらBossとたわいもない話をグダグダして待機!(^^)v
2本飲んだ頃にはだいぶ解けてきたんで、バイバイさせていただきました。(何しに行ったんやろか???)
とにかく、腰が治らんことにはお話になりませんわ!(みかんちゃんのおっしゃるとおりかも知れませんな^^;)
何とか3月のジャガイモ植えまでには治さねば…
【2014.2.9 by TeamWイケイケおやじ】
12.27.12:10
黒豆収穫
とうとうやりました!
1ヶ月遅れで6月の種植えからスタートした初挑戦の黒豆の収穫であります。
【6月】苗作り↓

【7月】定植↓

【8月】支柱立て↓

【9月】ヒモ張り↓

【10月】黒枝豆収穫↓(超堪能しました^^)

【11月】乾燥↓

【12月】黒豆収穫↓

良いのだけより分けて、最終的な収穫量は約3.4Kg!(うまいこと丸~くなるもんですなぁ…)
お初にしては大成功じゃないでしょうか(^^)v
来年の種用とメンバーの正月用に分けて、遠慮なくいただいて帰りました。
約半年間、大変お疲れっした!(ほとんどBossがやってんけどね…)
Bossが「来年は倍ぐらいの量をやる!」と言うてましたわ(^^)
【2013.12.27 by TeamWイケイケおやじ】
1ヶ月遅れで6月の種植えからスタートした初挑戦の黒豆の収穫であります。
【6月】苗作り↓
【7月】定植↓
【8月】支柱立て↓
【9月】ヒモ張り↓
【10月】黒枝豆収穫↓(超堪能しました^^)
【11月】乾燥↓
【12月】黒豆収穫↓
良いのだけより分けて、最終的な収穫量は約3.4Kg!(うまいこと丸~くなるもんですなぁ…)
お初にしては大成功じゃないでしょうか(^^)v
来年の種用とメンバーの正月用に分けて、遠慮なくいただいて帰りました。
約半年間、大変お疲れっした!(ほとんどBossがやってんけどね…)
Bossが「来年は倍ぐらいの量をやる!」と言うてましたわ(^^)
【2013.12.27 by TeamWイケイケおやじ】
12.17.19:11
脱穀
脱豆
寒~い日が続いておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
イーーーヤッホーーー!
遂に黒豆が顔をだしましたよー(^^)/
脱穀(かと思とったら、脱豆というらしい^^;)が半分ほど終わりました!

しかしながら、破裂とか虫食いとかで半分ぐらいはダメっぽいですぅ。。。

ま、あと半分あるから全部脱豆したらかなりの量が収穫できるに違いない(^^)v
とつぜん話は変わるけど、イケイケおやじ農場にこんな壊れかけの小屋があったん知ってる?(知らんよね^^)

なかなか田舎っぽい雰囲気をかもし出してるでしょ~!
何の小屋やったんかはイケイケおやじもいまだに知りません(^^;
【2013.12.17 by TeamWイケイケおやじ】
イーーーヤッホーーー!
遂に黒豆が顔をだしましたよー(^^)/
脱穀(かと思とったら、脱豆というらしい^^;)が半分ほど終わりました!
しかしながら、破裂とか虫食いとかで半分ぐらいはダメっぽいですぅ。。。
ま、あと半分あるから全部脱豆したらかなりの量が収穫できるに違いない(^^)v
とつぜん話は変わるけど、イケイケおやじ農場にこんな壊れかけの小屋があったん知ってる?(知らんよね^^)
なかなか田舎っぽい雰囲気をかもし出してるでしょ~!
何の小屋やったんかはイケイケおやじもいまだに知りません(^^;
【2013.12.17 by TeamWイケイケおやじ】
12.10.18:44
また咲いた
12月8日(日)の出来事であります。
まずは
2ヶ月ぶりの散髪(^^)v
ほんで
イケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
なんと
10月に花を咲かせたイケイケおやじ農場の桜ですが、いったん散って12月になってまた咲きよったーーーっ!

10月より見事に咲いてるよ(^^)
いったいけったいどないなっとんねん?
さてさて
畑仕事でありますが、これといった作業もなく毎度毎度のカンパーイ(^^;
そのあと
ヤギの世話、烏骨鶏の世話を少しばかりして、タマネギの7穴マルチが300穴ほど余ってたんで、そこへニンニクを植えたったのだ。(今ごろ植えて大丈夫か?)
そうこうしとったら
寒なってきたんで「へっついさん」と称される(イケイケおやじは初めて聞きました^^;)かまどで火を燃やし↓

その上で
栗を焼いて食べては飲み、飲み、ニンニクを焼いて食べては飲み、飲み、飲み、1日がアッ!という間に終わったのであった。。。(こんなことで良いのだろうか…?)
【2013.12.10 by TeamWイケイケおやじ】
まずは
2ヶ月ぶりの散髪(^^)v
ほんで
イケイケおやじ農場へGO!GO!GO!
なんと
10月に花を咲かせたイケイケおやじ農場の桜ですが、いったん散って12月になってまた咲きよったーーーっ!
10月より見事に咲いてるよ(^^)
いったいけったいどないなっとんねん?
さてさて
畑仕事でありますが、これといった作業もなく毎度毎度のカンパーイ(^^;
そのあと
ヤギの世話、烏骨鶏の世話を少しばかりして、タマネギの7穴マルチが300穴ほど余ってたんで、そこへニンニクを植えたったのだ。(今ごろ植えて大丈夫か?)
そうこうしとったら
寒なってきたんで「へっついさん」と称される(イケイケおやじは初めて聞きました^^;)かまどで火を燃やし↓
その上で
栗を焼いて食べては飲み、飲み、ニンニクを焼いて食べては飲み、飲み、飲み、1日がアッ!という間に終わったのであった。。。(こんなことで良いのだろうか…?)
【2013.12.10 by TeamWイケイケおやじ】