忍者ブログ

イケイケおやじのの~んびりしたゆる~いブログ。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/19 イケイケおやじ]
[03/05 そら豆]
[02/28 NONAME]
[02/25 みかん]
[02/22 おっちん]

09.20.23:08

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/20/23:08

12.03.12:52

どんなもんじゃろ

まいどでーす(^^)/


いよいよ今年最後の月、12月になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
あと1ヶ月、思っきり楽しみまっしょい!


さてさて、一昨日のイケイケおやじ農場でありますが…黒豆がどうやらええ感じに丸~く、硬~くなって見慣れた姿になってきたじゃあ~りませんか(^^)v



似てるけど、けっしてヤギのウンチじゃないよ(^^;

大きさはマチマチやけど、ソコソコええのんちゃいますかね。(どないですか?)

今度の日曜日あたりに脱穀でしょうか(^^)


ほなね~(^^)ノ


【2013.12.3 by TeamWイケイケおやじ】


拍手[5回]

PR

11.25.15:55

7穴黒マルチ

はーい、はーい、はーい、春にな~たら、はーい、はーい、はーい♪

(違うがな…)

失礼しました。


はい、はい、はい、昨日は久しぶりにイケイケおやじ農場へ行ってきたよー(^^)/
もちろんTeamW号でGO!GO!GO!

ほんで、

予想通りタマネギの苗(2000本)の定植であります。

Bossが朝早うからトラクター始動。耕すのは耕せたけど、畝づくりが間に合わず「そんな地中深いとこにできるもんでもないし、まぁええか^^;」と畝なし状態でマルチ敷きスタート!(ほんまにええんかいな?)



ジャ~ン、焼き肉のタレ!

(おい、おい…)

ふたたび失礼しました。


ジャ~ン、今回は50mの1列7穴黒マルチ!(全部で2700個の穴が空いております^^)

今まではマルチが風で飛ばんように専用の押さえ具(↓)を使とったんじゃが、風が強い時にはどうしても所々めくれてしまうんで、縁の全部に土をかぶせることに。



これが、

作業は地味やけど思いのほかしんどいし時間もかかって、敷き終わった時点でもうヘロヘロ!(でも、これでちょっとやそっとの風はヘッチャラでございます^^v)



マ~ルチは続く~よ~、ど~こまでも~~~♪

(コラァーーーッ!)

えっ!これもあかんのん?これまた失礼いたしました。


そんで、

タマネギの苗を約500本植えた頃、お日さんは西に傾いてちょっと肌寒ぅなってきたんで作業終了。

お疲れさんどす!(ダイコンいただいて帰りました^^)


【2013.11.25 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[6回]

11.20.17:26

作業進行中

なんや(寺行事)かんや(釣り)でイケイケおやじ農場行きが2週間飛んでしもたんやけど、他のメンバーによって着々と作業は進められておるのである!(とは言うても今やBossだけですが…)

まず、

枝豆の時期も終わって種用・正月用としての熟成期に入り、立ち枯れさせてた黒豆です。

立ち枯れ期が終わって、抜いて根を切ってさらに乾燥させるための架干し(天日干し)期に入った模様であります。
たぶん(^^;


(Boss提供画像)

このあと2週間前後でいよいよ脱穀であります!(果たして見慣れた黒豆が出てくるでしょうか^^?)


つづいて、

11月3日に試し掘りして「そろそろやなぁ」と言うてた秋ジャガのデジマです。
(そういえばデジマ試し掘り&ダイコン試し抜き、アップすんのん忘れとったがな^^;)

これまたBossが全部掘ってくれたみたいです。(なかなか働き者でっしゃろ^^!)


(Boss提供画像)

今度行った時もろて帰ろっと(^^)v

どもども、お疲れさまです!


次は何やろ…?

何日か前にタマネギの苗が2000本届いたって連絡きとったから、その定植でしょうな!
今年は7穴マルチでやるそうなんで、片側からだけやったら手が届かんような幅の広い畝になると思われますぅ。。。

せやせや、ダイコン抜きもせなあかんかな?

ま、そこそこ頑張ってきます~(^^)


【2013.11.20 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

10.21.11:27

今日もやってまーす(^^)/

まいど!


昨日は、雨→曇→雨→曇てな感じでパッとせん天気でしたなぁ…


そんな中、イケイケおやじ農場では「黒枝豆収穫祭」を決行!

即席看板&ねじりハチマキで、さぁ~、いらっしゃい!いらっしゃい!!




結果は、、、これまたパッとしませんですた。。。(T_T)


じゃが、暗くなってからは赤提灯で大盛り上がり!
(右下方に心霊写真のごとくチラッと写ってるのは、介護タクシーをやってるジーラ君であります。)



発泡酒の肴は、もちのろん黒枝豆でございやす(^^)


さんざん飲んで、お土産もぎょうさんいただいて帰りました↓




という訳で、イケイケおやじ農場ではBossが1人で「黒枝豆収穫祭」を継続中です!

まだ残ってると思われますんで、ヨロシク~(^^)/


ほな、また。


【2013.10.21 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[4回]

10.15.12:38

「黒枝豆収穫祭」決定

まいど!


桜。満開までとはいかんけど、ほんまにチラホラ咲いとった(^^)


さて、何とかヤギ舎も完成して待望の「黒枝豆試食会」やで~~~!

天気OK、桜OK、赤提灯OK、電熱線コンロ・鍋・ザル・ボール・塩・発泡酒・缶チューハイすべてOK!(せやけど、今時なんで電熱線コンロやったんやろ?カセットコンロもあったのに…)


途中で折れ曲がったのを1本引っこ抜いて、約900g。



ちょちょいと洗て(塩揉み省略)、鍋へ。

電熱線コンロ、、、電気は食うけどパワーが無い!遅い!
茹で上がるまでに発泡酒1本&缶チューハイ1本(^^;

そして、茹で上がり。



茹で加減バッチリ、塩加減バッチリ、めっちゃ旨し!


ほんで、必然の飲みすぎ。。。

初のチャレンジにしては上出来ちゃいますか!感動した(^^)v


この出来やったら、お代を頂戴してもええんちゃうか?と「黒枝豆収穫祭」の開催が正式に決定したのだ!
(しかーし、先日の男気企画①はやっぱしボツ^^;)


地域最安値に挑戦じゃーーーーーっ!!!
(こんな値段でJAの直売所に出したら、怒られるやろな~^^?)


【黒枝豆収穫祭】
1本200円
(畑で良さげなのを選んで勝手に収穫しておくんなまし。)

【日時】
10月20日(日)AM10:30頃~なくなるまで

【場所】
イケイケおやじ農場
(緯度34.891084、経度135.169489)



実だけにして持って帰りたい方はハサミご持参で、持ち帰り用の袋は必須。
ドロドロになるんを覚悟の服装で来てけろ。(軍手も忘れずに!)

なくなり次第終了しますんで、お早めにー(^^)/


ほな、また。


【2013.10.15 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]