忍者ブログ

イケイケおやじのの~んびりしたゆる~いブログ。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/19 イケイケおやじ]
[03/05 そら豆]
[02/28 NONAME]
[02/25 みかん]
[02/22 おっちん]

09.19.04:17

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/19/04:17

09.16.16:19

残すはサツマイモエリアのみ

一昨日の日曜日もTeamW号でイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!(ここ最近、皆勤賞です。Bossから何か出んかな^^;)


恒例、気付けのカンパーイ!


栗もぎょうさん実をつけとります!
これがポトンポトンと落ちだしたら、、、また収穫が追いつかんのではなかろうか?



この先サツマイモ、落花生、里芋、ショウガ、安納芋、秋ジャガ(デジマ)などなど続々と収穫期を迎えますのにどうしましょ。


さてさてそんなイケイケおやじ農場でありますが、要所要所をひたすらコツコツとBossが草刈りをしてくれまして、今すぐ草刈りをせなあかん箇所は、サツマイモエリアのみとなりました!

午前中はBossはダイコン、ニンジン用の畑を突貫作り、イケイケおやじはそのサツマイモエリアの草刈り。

これがまた物っ凄い!草というより、もう木ぃですわ。名前は知りませんが、太いのは直径が3cmほどにも育っております。(カマよりノコギリが要りまっせ^^;)
細めの草は育ち盛りを通り越して倒れて芋の蔓と絡まっとるし…滅茶苦茶辛気くさい!

3時間半ほどモクモクとやって、Bossは畑完成、イケイケおやじは半分もいかず(泣)

で、ちょうどお昼。近くの喫茶店でカンパーイ!


午後は

ニンジンの種を蒔いて



ダイコンの種を蒔いて



シシトウ、ナスビの支柱たて(今頃になってやっと完璧^^;)
画像はありません。

残りの時間は、これまた恒例のシシトウの収穫!



手付かずのとこはこんな(↓)状況、、、もったいないですね~(涙)




今回のイベント、完全無料となると皆さん遠慮してか、ご参加が少ないようなんでイベントの仕様を変更させていただきます。


栗拾いと併せて後日発表しまーす(^^)/

じゃね、よろしくね!


【2014.9.16 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[6回]

PR

09.09.16:49

30分1本勝負

錦織圭くん、全米オープン準優勝おめでとう(^^)/
ようやった!!!(チリッチと並んだら子供みたいやったな^^;)


どもども、昨晩は中秋の名月を眺めながら、前日にイケイケおやじ農場からもらって帰ったシシトウとナスビを肴に(さすが、採りたて新鮮野菜は美味い!)またもや飲み過ぎ状態に陥ったイケイケおやじです(^^;


やっぱりシシトウの収穫が追っ付きましぇーん。



どうしても同じ側の端っこから収穫し始めてしまうから、反対側は手付かずで真っ赤っか!

伏見と万願寺あわせて320本。
やることが多いんで、なんぼ頑張っても1人10本、Bossと2人で20本収穫できたらええほうです。
あとの300本は、、、もったいないですね~(泣)

で、一昨日は中途半端になってしもた「イケイケおやじ農場でシシトウを自分で収穫してみぃひん?」企画ですが…

草刈りも終わり、支柱もほぼ立て終わって収穫しやすなったんで、次の日曜日から毎週やります!
少なくとも10月いっぱいまでは開催できるでしょう(^^)




名付けて

『完全無料のシシトウ30分採り放題!持ち帰り放題!食べ放題!』
(だいたい30分で収穫コンテナ半分ほどになるかと思われます。)

よっ、太っ腹!(でへへっ)


頃かな?と思て30分としただけですんで、自家消費の範囲でしたらどんだけ採ってもらっても結構ですよ~(^^)v

ただ、それを元手に銭儲け!てのは困りますんで、、、そこんとこヨロシクです。


【日時】 毎週日曜日 AM10:00頃~PM5:00頃

【場所】 イケイケおやじ農場の大畑(「いらっしゃいませ」のノボリが目印!)


遠慮は無用、どんどんお越しくださいまし!
いつも通り、むさっ苦しいおやじ達がお待ちしておりまーす(^^)ノ


ちなみに、今日は月が地球に最も接近する時と満月が重なる「スーパームーン」やって!
また飲み過ぎるのか(^^?


【2014.9.9 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[6回]

09.07.22:54

気が利かんおやじになってしもた

すんばらしい、鳥肌たった!
錦織圭くんが全米オープンで世界ランキング1位のジョコビッチを破って、4大大会のシングルスで日本選手初の決勝進出を果たして興奮冷めやらぬ今日この頃ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか?(ここまで来たら、ぜひ優勝してほしいですよね~^^)


イケイケおやじは今日もTeamW号でイケイケおやじ農場へGO!GO!GO!

カンパーイ(^^;


まず始めに、バラバラに芽を出した黒豆の移植であります。

約1200粒の種を12本の畝に2列に植えたんやけど…まとめたら畝1本に収まってしまいますた。。。(それも1列、たったの46本!)



これもうまいこと行かんかったら、造園屋のT.I.くんか工務店のK.T.くんに分けて貰おっと(^^)


次に、黒豆を移植して空いた畝に秋ジャガを10Kg植えた!(まだ前のジャガイモも掘り終えてないのにぃ~^^;)




どんどん前を向いて行きましょう!


栗も拾い頃でやんす。




ほんでお昼、カンパーイ(またか^^;)


午後は中畑に植えてるやけに葉っぱがデカくなったゴボウを試しに抜いてみた。

こんな固い土の畑に植えるもんではありませんっ!



途中でポッキポッキ折れてご覧の通り、、、Bossも2度とせんと言うとりましたわ。

その後、シシトウの支柱立て!(今頃?)

半分ほど終わって、そろそろ本日の収穫をしましょうかって時に1人の奥様がイケイケおやじ農場に来はって「今日は何か販売されてますか?」と聞かれて、収穫物が何も無かったんで、つい「残念ながら今は何にも無いんですわ」って答えてしもたんですわ~…

ひょっとしたらイケイケおやじのブログを見てわざわざ来てくれはったんかも知れんのに、「シシトウでよかったら採って持って帰りはったら」とか、何でもうちょっと気の利いた言葉が出んかったんかなぁと悔やんでおりますです。。。


今日来てくれはった奥様~、時間がありましたら来週の日曜日またイケイケおやじ農場へぜひ寄ってくださいまし、今度は何かええ事あると思いますよ~(^^)/


【2014.9.7 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

09.05.13:06

採っても採っても追っ付かん

イケイケおやじ農場のシシトウ(伏見&万願寺)やけんど、採っても採っても収穫が追っ付かん!



そこで、毎回すべりまくりのあの企画であります。(懲りずにまたやりまっす!)


『ちょいとイケイケおやじ農場に寄って、シシトウを自分で収穫してみぃひん(^^?』




持って帰るもよし!その場で焼いて食べるもよし!

じぇじぇじぇ、何ですと、焼いて食べるですと…(ニヤリ)

(ふたたびニヤリ)暑さもだいぶましになったし、久しぶりにBBQせなあかんのんちゃうん?

そないしょ、な、Boss(^^)
BBQやーーーーー!(またホットプレートでもええで~…あるか?)


話が変わってもたけど、ええやんな(^^;


【2014.9.5 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[6回]

09.01.22:11

昨日の続き

つづき

いや~、昨晩はほんま眠たくて…失礼しました(^^;

さてさて、イケイケおやじ農場へ帰ってきてからのお話であります。

まず、昼飯!カンパーイ(いつも芸が無くてすんませんです~^^)

ほいで、鶏舎内のハチ(の巣)をええ年のおやじ二人がギャーギャー言いながらヘッピリ腰でなんとか退治!

へてから、8月中に最後まで出来んかったジャガイモ掘りの続きを少々。
最近雨も多かったしさすがにこの時期になると半分ほどは腐ってて、労働力に収穫量が見合わんので止んぴ。(また寝不足じゃなく元気な時にラスト掘りますわ^^)


急遽シシトウ、里芋の畝の草刈りに作業変更!

里芋は去年よりはましやけど、よその畑に比べたらどうも葉っぱが小さいようじゃが、、、(今更どうしょうもないか?)



こう見えても断じて自然農ではありませんぞ(^^;


最後にシシトウを収穫して、ぎょうさんもろて帰りました。


そういえば、早くも秋ジャガの種芋が届いておった!(ゾォ~ッ)




【2014.9.1 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]