07.02.12:16
[PR]
04.07.12:40
調子悪ぅ~
最近どうも1995サンバー『TeamW号』の調子が良くありましぇ~ん(TT)
オイル漏れは言うまでもなく継続中^^
買った当初から少し異音がしてたんですが、最近それが益々ひどくなってきますた!
たぶんハブベアリングの消耗?破損?が原因だと思うんですが…
●ハブベアリングとは
タイヤが回転している中心部で車重を支えながら回転をさせるための軸受けの部品で、小さな部品ながら各タイヤの車重を全て受けながら最小限の回転抵抗に抑え、タイプによってはタイプの抜け出しなども防止している自動車部品の中でもかなり重要な部品です。
ということでございます(^^;)
特に右カーブで音が大きくなります。

最初はウンウンウン程度だったんですが、それがクンクンクンになりグゥングゥングゥングゥンになり、今では間にペキッという合いの手が入ってグゥングゥンペキッグゥングゥンペキッてな感じです!
なんかタイヤが外れてしまいそうな気がして、運転してると非常~~~に怖いです(>_<)
多走行(10万Km)、過積載などで音が出始めることも少なくないらしく、消耗品の一つとして交換すればいいみたいなんですが、、、
どうしよっかなぁ( ̄  ̄?)
【2011.4.7 by TeamWイケイケおやじ】
オイル漏れは言うまでもなく継続中^^
買った当初から少し異音がしてたんですが、最近それが益々ひどくなってきますた!
たぶんハブベアリングの消耗?破損?が原因だと思うんですが…
●ハブベアリングとは
タイヤが回転している中心部で車重を支えながら回転をさせるための軸受けの部品で、小さな部品ながら各タイヤの車重を全て受けながら最小限の回転抵抗に抑え、タイプによってはタイプの抜け出しなども防止している自動車部品の中でもかなり重要な部品です。
ということでございます(^^;)
特に右カーブで音が大きくなります。
最初はウンウンウン程度だったんですが、それがクンクンクンになりグゥングゥングゥングゥンになり、今では間にペキッという合いの手が入ってグゥングゥンペキッグゥングゥンペキッてな感じです!
なんかタイヤが外れてしまいそうな気がして、運転してると非常~~~に怖いです(>_<)
多走行(10万Km)、過積載などで音が出始めることも少なくないらしく、消耗品の一つとして交換すればいいみたいなんですが、、、
どうしよっかなぁ( ̄  ̄?)
【2011.4.7 by TeamWイケイケおやじ】
PR
- トラックバックURLはこちら