忍者ブログ

イケイケおやじのの~んびりしたゆる~いブログ。
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10
RECENT ENTRY
RECENT COMMENT
[03/19 イケイケおやじ]
[03/05 そら豆]
[02/28 NONAME]
[02/25 みかん]
[02/22 おっちん]

09.20.16:11

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 09/20/16:11

01.04.12:08

謹賀新年

あけましておめでとうございます(^^)



旧年中はいろいろお世話になり、ありがとうございました!

皆様にとって実り多き一年でありますよう、お祈り申し上げます。
(イケイケおやじ農場もいろいろ実らせまっせー^^)

本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


ではでは、仕事も遊びも元気に楽しく行きまっしょーーーい(^^)/


【2014.1.4 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

PR

12.31.12:03

大晦日にイワシを食べますか

いよいよ今日は2013年の最終日であります!(早いですね~^^)

今年もたくさん?の拍手、コメントありがとうございましたm(_ _)m


ところで、皆さんは大晦日にイワシを食べますか?


Yahoo!知恵袋の回答によりますと、

年越しに鰯を食べる地域は、各地にあります。

大晦日は、冬の最後の日で、明日から正月(春)がスタートするという思想がありました。

つまり大晦日は、冬(陰の気)のもっとも強い(濃い)日と考えられてきました。

陰の象徴が鬼であり、鬼が出回る日ともされてきました。

鬼は、陰=不浄であり、生臭いものが好きだとされました。

最も生臭いとされた食べ物が鰯であり、この鰯を食べつくし、明日からめでたい正月(陽の気)を迎えようとする考えも各地にあります。

また鬼は不浄ですので、不浄を清める「清酒」や「鏡餅」や「松竹梅」や「しめなわ」や盛り塩などを年末から正月にかけて飾る地域も多いです。

それに、鰯に誘われて出てきた鬼を酒やしめなわ、かどまつなどで退治するという考えもあります。

また、大昔の大晦日は節分だったので、鰯を食べつくし、豆で鬼を退治し、鬼の嫌いな尖った葉(ヒイラギ)を飾ったりしたのでした。

余談ですが、今でも節分の翌日は「立春」です。つまり、ここでも陰陽の転換の考えが生きているのです。

一方、秋田では大晦日にナマハ(鬼)で出現しますが、これも「陰」の象徴が出回り、消えていくという思想なのです。

てなことらしい。


うちの婆ちゃん(イケイケおやじの母親でありますが…)に3、4年前から「来年からはもういらんで!」と言い続けておるんですが、一昨日仕事から帰って冷蔵庫を開けてビックリ玉手箱、、、もう買うてるやん!


(見たとたんにゾォ~~~ッとした!)

前もって言うとすぐ忘れよるから今日の朝言おうと思とったのに、そんな早よ買うとは…

せやけど、何で?何で?何で?一年の締めくくりにこんな嫌いなもん食べなあかんねんっ?

ソバでええやん!ソバで!!


昨晩、当職場の居酒屋ブースでもそんな話になって、2軒隣り君は「子供の頃はソバの上に焼いたイワシが乗っとった!」って言うてました。(きっつぅ~~~^^;)


ま、そのお陰でみんな元気でおれるんかも知れんし、しゃーないか。。。


ではでは、皆さん来年もよろしくお願いいたします!

良いお年を(^^)


【2013.12.31 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

12.29.14:31

ラスト3日

さてさて、今年も残すところあと3日となりました。

今日は今年最後の日曜日、本来ならば週に1回の休日ですが、例年通り臨時仕事であります(^^)



しっかし、暇です。。。の~んびりやってます。。。

只今PM2:30、もうすぐこんなこと(↓)になってもおかしくない状況でございます(早っ!^^;)



来年から最後の日曜日も休もかなぁ…


【2013.12.29 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

12.27.12:10

黒豆収穫

とうとうやりました!

1ヶ月遅れで6月の種植えからスタートした初挑戦の黒豆の収穫であります。

【6月】苗作り↓


【7月】定植↓


【8月】支柱立て↓


【9月】ヒモ張り↓


【10月】黒枝豆収穫↓(超堪能しました^^)


【11月】乾燥↓


【12月】黒豆収穫↓


良いのだけより分けて、最終的な収穫量は約3.4Kg!(うまいこと丸~くなるもんですなぁ…)
お初にしては大成功じゃないでしょうか(^^)v

来年の種用とメンバーの正月用に分けて、遠慮なくいただいて帰りました。

約半年間、大変お疲れっした!(ほとんどBossがやってんけどね…)

Bossが「来年は倍ぐらいの量をやる!」と言うてましたわ(^^)


【2013.12.27 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

12.26.13:41

10万個突破

昨年の2月に貼り付けたブログパーツ「TeamWの食(bySECOM)」でありますが、只今第23回目の収穫期に入っております!



これまでの総収穫量が遂に10万個を突破しまして、順位は11位であります(^^)v

これも、ひとえに皆様のご協力の賜物だと感謝しておりますm(_ _)m

でも…

トップ10まではランキングで収穫量がわかってるんで、今までの「今度は何位になるっかな~?」みたいなワクワク感が無くなってしまったような気がしますです。。。

収穫量ランキングを見て(王冠マークをクリック!)いただければ一目瞭然ですが、10位は12万半ば、9位は12万後半、8位は15万弱です。

このペースやったらコツコツ順位を上げて、来年の春頃にはトップ10入りするかも知れませんぞ(^^)

これからもよろしくお願いしまーす(^^)/(クリック!クリック!クリック!お忘れなく!)


【2013.12.26 by TeamWイケイケおやじ】

拍手[5回]

<<< PREV     NEXT >>>