11.15.09:24
[PR]
11.30.15:39
凍ててました!
今朝(夜明け前)、起きたら凍ってました!
出る頃(3時間後)には溶けてるやろと放っといたんですが、まだ凍ったままでした(>_<)

(慌てて解凍中でございます^^)
因みに、TeamW号ではありません。悪しからず^^
出る頃(3時間後)には溶けてるやろと放っといたんですが、まだ凍ったままでした(>_<)
(慌てて解凍中でございます^^)
因みに、TeamW号ではありません。悪しからず^^
PR
11.29.12:46
よかったわ~(^^)
11.27.13:58
ここで明るい話題を一発(^^)
明日は久し振りに白ネクタイ着用でーす(^^)/
従兄の息子の結婚式なんですが、新郎新婦どちらも初めてお目にかかります^^;

ここ数年は黒ネクタイ続きやったんで、、、
何年振りやろ?楽しみやわ~(^^)
しかしながら、車で行く予定ですのでアルコールはダ~メ(>_<)
あんまり明るくなかったですな(・_・;)
従兄の息子の結婚式なんですが、新郎新婦どちらも初めてお目にかかります^^;
ここ数年は黒ネクタイ続きやったんで、、、
何年振りやろ?楽しみやわ~(^^)
しかしながら、車で行く予定ですのでアルコールはダ~メ(>_<)
あんまり明るくなかったですな(・_・;)
11.27.13:03
また悲しいお知らせです。
今回1番最初に誕生した黒ウコですが、2番目の白ウコと同じ結果に、、、(合掌)

子育てに関心のない成鶏が無茶しょるらしいですわ。
やっぱり以前お世話になった福崎の方がやってはったみたいに、卵を産んでも放ったらかしの鶏と抱卵して子育てまでちゃんとする鶏を分けて飼育せなあかんのんかな?
子育てに関心のない成鶏が無茶しょるらしいですわ。
やっぱり以前お世話になった福崎の方がやってはったみたいに、卵を産んでも放ったらかしの鶏と抱卵して子育てまでちゃんとする鶏を分けて飼育せなあかんのんかな?
11.26.15:06
ふと気付けば丸1年!
月日の流れるのは早いもので、イケイケおやじ農場で初めて烏骨鶏を飼い出してから丸1年が経過しました。
2009.11.22に遠路はるばる熊本からやって来た8羽の白ウコからスタートして、今や何と3?羽(Bossに聞かんとはっきりわかりましぇん^^;)になりました。

(8羽の白ウコからスタート!)

(現在3?羽に増えました!)
その間にはいろんな事件がイ~パイありましたなぁ…
●初めて産んだタマゴを見つけて喜んでたら、アッと言う間に何者かに誘拐された!とか
●初めて誕生したヒヨコがアッと言う間に死んでしまった!とか
●餌として購入した1,500匹のミミズがアッと言う間にいなくなった!とか
●同居中のヤギに貴重な数少ないメスの黒ウコが蹴られて死んでしまった!とか
●孵化寸前になると不思議とそのタマゴだけが次々に無くなる!とか
●キジのタマゴを抱かせて見事に孵化させたけど、アッと言う間に9羽ともいなくなった!とか
・
・
・
思い出せば切りがありませんが、この先もまだまだいろんな事件が勃発すんねんやろなぁ。。。
それにしても烏骨鶏の飼育なんてとても自分の家では出来ませんので、イケイケおやじ農場では良い経験をさせていただいてると思います。
これからもヨロピクでございますm(_ _)m
2009.11.22に遠路はるばる熊本からやって来た8羽の白ウコからスタートして、今や何と3?羽(Bossに聞かんとはっきりわかりましぇん^^;)になりました。
(8羽の白ウコからスタート!)
(現在3?羽に増えました!)
その間にはいろんな事件がイ~パイありましたなぁ…
●初めて産んだタマゴを見つけて喜んでたら、アッと言う間に何者かに誘拐された!とか
●初めて誕生したヒヨコがアッと言う間に死んでしまった!とか
●餌として購入した1,500匹のミミズがアッと言う間にいなくなった!とか
●同居中のヤギに貴重な数少ないメスの黒ウコが蹴られて死んでしまった!とか
●孵化寸前になると不思議とそのタマゴだけが次々に無くなる!とか
●キジのタマゴを抱かせて見事に孵化させたけど、アッと言う間に9羽ともいなくなった!とか
・
・
・
思い出せば切りがありませんが、この先もまだまだいろんな事件が勃発すんねんやろなぁ。。。
それにしても烏骨鶏の飼育なんてとても自分の家では出来ませんので、イケイケおやじ農場では良い経験をさせていただいてると思います。
これからもヨロピクでございますm(_ _)m




